fc2ブログ

〜マナーは世界を救う!〜

Grace life AOI

頂いたお花を
生けてみました



私は華道の心得が浅く、
毎回、母からダメ出しを受けます(^^;;



レッスンで
テーブルの上に飾るお花は
みなさんのお顔をふさがないよう

小さなお花を生けますので

比較的粗が見えにくいと思っていても…



母からは
「テーブルはいいけど、あのお花がね…」
とキビしいコメントが届きます(^^;;




そして今回頂いたのは
少々ボリュームあるお花


うっ…レベルが高いわ…と
お花を見つめていると、、、



そこへ母から宿題が


「先日のお花を生けたら、
 スマホで撮ったものを見せて貰います」



ひぇっ
さてどうしたものかと試行錯誤し、
出来上がったものがコチラです。



flowers2.jpg



まだまだ未熟な私です。。。



「いつもよりはいいんじゃない

と母。




夏は室温が高く
お花の生彩さが失われやすいですが、
工夫次第で長く楽しむことができます



朝起きて、
お部屋にお花があると、
ふわっと微笑みが生まれますね♪



貴女の生活に〜
一輪でも、花のある暮らしを



logo1.jpg



  1. ・エトセトラ(いろいろ)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

おはようございます(*^^*)

今年の梅雨明けは
もう少し先になりそうですね

でも今朝の東京は過ごしやすい気温



さぁ、この夏
たくさんの計画をしていますか?




楽しいことが控えている時、
貴女はハイテンション♪


でも周りの方はどうでしょう?


同じ電車に乗った方
レストランで隣りのテーブルの方々
ホテルに宿泊の方々


みなさんが置かれている環境は様々です


もしかしたら
隣りのテーブルの方は、
深刻なお話をしているかもしれません。

そこが30年前の思い出の地で、
当時に想いを馳せながら
しっとり過ごしているかもしれません。

疲弊した身体を休めたいと
思っているかもしれません。



マナーには、
豊かな想像力が必要です。




狭い日本ですから、
一歩外に出ると、
必ず誰かとすれ違います。



想像力豊かに〜
楽しい三連休をお過ごしくださいね


logo1.jpg



  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

先日他界した祖母のタンス


すでに整理されていたその引き出しに、



やわらかいひらがなで

「おばあちゃんのたからもの」

と書かれた大きな茶封筒が入っていました。




物に執着がなく、
誕生日や敬老の日が近づいても

「何も要らないわ。
 顔を見せに来てちょうだいね」

 
と言った祖母。



そんな祖母の《 たからもの 》とは
いったいどんな物が入っているのでしょう…



ドキドキしながら封を開けると、


そこには…


祖母の姉妹との写真の他、

何十通もの手紙とはがき、

私たち孫が幼い時に描いた絵が入っていました。




その中の多くは、私が幼い頃、
アメリカ滞在中に母が祖母に宛てた手紙。



当時は1$=約300円という時代。

今のようにインターネットや
携帯電話のない時代。


得られる海外情報も少ないため
庶民が海外で生活なんて、今生の別れ?!
ほどに捉えられていた時代です。



母は数日に1度、祖父や祖母宛に
手紙やはがきを送っていました。



「おばあちゃんは何よりも
 手紙やはがきが届くのを楽しみにしていたのよ。
 
 だから貴女の成長の様子や日々の事を
 できるだけ具体的に書いて送ったの。

 想像しやすいようにね」



母の小さな字がぎっしりと書かれている
旅先からの絵はがき。


まだ幼く、十分話す事も書く事もできない
私に代わり母がカタカナで代筆している手紙。

「アオイチャンハネ、
 昨日ママトオデカケシタノヨ…」


その後、
文字が書けるようになった孫それぞれから
祖母へ送った手紙の数々。



祖母はその手紙一つ一つに、
受け取った日にちを記入していました。



*************

「お母さんが帰ったあと少し昼寝をして
 目覚めたら、葵が『これ』と言ってこの手紙を
 渡されました。

 『どうしたの』と聞くと、

 『おばあちゃんが帰って淋しくなったら
 涙が出てきちゃったから手紙を書いたの』
 
 とのこと。明日さっそく出します。
 いろいろお世話になりました。」




「おばあちゃんほんをかってくれて、ありがとう。

 おばあちゃんこんども、きてね。おじいちゃんと
 おじちゃんとおばあちゃんできてね。

 こんどもまたあおうね。

 そしてこんどきたときには
 いっぱいとまっていってね。

 おばあちゃんへ あおいより」

*************




手紙は、メールよりもずっと心が伝わり
相手の心に長く寄り添います。


どんなに機械化が進んでも、
人は、人と関わり合うことで
幸せを感じ、生きています。


現代こそ
心が伝わる伝達のマナーを大切に、
あたたかい人生を送りたいものですね



貴女は最近、誰かに手紙を出しましたか


logo1.jpg


  1. ・エトセトラ(いろいろ)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

貴女のお部屋には、
床にモノが置かれていますか?




インテリア以外で床に物を置く人は、

たいてい
ダイニングテーブルの上にも
ティッシュ箱やリモコン、メモ用紙、
チラシ、小物などが置かれているもの



ダイニングテーブルは
主に食事をするところです


食事をする時は〜
お料理と向き合う時間♪
会話を楽しむ時間♪


そこにリモコンやチラシなどの雑音があると
心から食事を楽しむことができません



レストランで心地よく食事ができるのは
パーフェクトな環境が整っているからです。



貴女のダイニングテーブルも〜
すべて片付けて、
小さなお花を一輪飾るだけで
パーフェクトな空間を作り出すことができます



「なんとなく置いている」なら、
そのモノにはより適した居場所があります。


それは、
運命の赤い糸で結ばれた場所


運命の赤い糸で結ばれた場所は、
便利で、且つ、お部屋になじみますから

時間が経っても乱れず、
眺めていてもストレスを感じません。



Grace life Aoi の「ハッピー収納術」レッスンでは、
運命の赤い糸で結ばれた場所
をお伝えしています。



毎日を過ごすお部屋が貴女を作ります。


お部屋が乱れている人は、
服装や所作、表情にも表れているから
注意して



人生はあっという間です。

どうか一日も多く
心地よい日々を重ねてくださいね


快適なお部屋から〜
真に清らかな貴女でありますように



logo1.jpg



  1. ・整理収納
  2. / comment:0
  3. [ edit ]


祖母が、亡くなりました。




いつも上品で綺麗だった祖母。

孫にも、きちんと躾をする愛情に溢れた祖母。

私が幾つになっても、会うと必ず
「今が一番いい時ね」
と言ってくれた祖母。

物に対して執着がなく、
お花が大好きだった祖母。

紫色を好んだ祖母。

沢山は食べられないから
「美味しいものを少しだけ頂ければいいわ」
が常だった祖母。

さいごまで味覚がしっかりしていた祖母。

背筋がしゃんとした祖母。

とても、とても、美しい祖母。




白装束に身を包んだ祖母は、
気品漂う おひめさま の姿をしていました。




ここで、
祖母の死について
触れるべきか迷いましたが、

祖母を想い…
ささやかですが
文字に残させて頂きました。



logo1.jpg



  1. ・エトセトラ(いろいろ)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

「人は生まれた時から、
 死に向かって生きています」


「普通に生活していると、
 生きていることが当たり前で
 死について意識しません。
 あなた方が通夜や葬儀に参列した時、
 ようやく《死》と向き合います」


「誰もが死にます。死なない人はいません。」


「生きた先に死があるのではなく、
 死があるからこそ、一生懸命生きるのです」


〜お坊さんの説法です〜



死を意識して生きる、とは重い言葉ですね。

だからこそ、どう生きたかが大切



その「気づき」があるかどうかで
人生は大きく異なるでしょう。



生きている時間はあっという間だから、
生きている間に経験できることは
どんどん経験する。

健やかな心を持つ。

人との関わりを大切にする。



「生きている」という意識を持って
より豊かな人生にしたいですね


logo1.jpg



  1. ・エトセトラ(いろいろ)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

欧米では「個」を主張し尊重します。
「自分軸」です。

だからといって
相手を思いやらないのではありません。

「個」を尊重するということは、
「相手の個」も尊重します。




一方、
島国として長い歴史をもつ日本は、
調和を重視し「相手軸」で考えます。
日本特有の文化です。

《思いやり》や《おもてなし》の原点ですね



相手を思いやることは世界共通。



最近は、
日本のマナーの素晴らしさがますます注目され、
海外でも取り入れようという動きがあります。



外国文化と日本文化が融合する時代。

それぞれの ’‘いいとこ取り’’ で
時代に添ったあたたかい心を
持てますように


logo1.jpg



  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

本日2016年7月7日は、二十四節気の一つ
「小暑(しょうしょ)」


本格的な暑さが始まる頃です


今日から立秋までが「暑中」ですから
暑中御見舞いはこの時期に贈りましょう♪



また本日は、「七夕」ですね


「七夕飾り」の起源は平安時代末期ですが、
短冊をつけた笹竹を飾るようになったのは
江戸時代

竹は成長が早いので、
それだけ願い事も早く天に届くという考えから
笹竹が使われたようです(*^^*)


「七夕」に〜星に願いを…☆


logo1.jpg



  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

愛されたいなら、
愛しましょう。




愛されたいなら
あなたから相手に、周りに、
愛情をたくさん注ぐこと。



「自分はなかなか愛されない」
と感じているとしたら…


あなたから愛していないから。

あなたの愛情がまだ足りないから。

与えてもらうことばかり考えているから。



出会うのは、
あなたの身の丈に合った人。



出会えないのは、
あなたが身の丈以上を望んでいるから。



もし身の丈以上を望むなら、
「あなたの身の丈」をアップして



《 相手満足 》《 相手軸 》
物事を考えることから始めます



身の丈を心得ているあなたへ


logo1.jpg



  1. ・エトセトラ(いろいろ)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

ご参加ご希望の方は、お早めに
下記までお申し込みくださいませ
日時のリクエストもお気軽にご相談くださいね。
*締め切り:2週間前(以降もご相談くださいませ♪)



「フレンチ・テーブルマナー(ゆるやか編)」 
 日 時:8月11日(木祝)、14日(日) 11:30〜14:00
 会 場:デジーノ(神楽坂)
 参加料:会員様:¥6,500 非会員様:¥7,500


食事の席では《あなた》がとても伝わります。
洋食テーブルマナーは「今さら聞けない…」「初めてで…」「気後れしてしまう…」という貴女へ。
5名様までのアットホームな雰囲気のなか、気兼ねなくご質問をどうぞ♪
実際に美味しいお料理を召し上がって頂きながら、基本からやさしく♪楽しく♪学んでいただきます。
様々なお食事会、披露宴、ビジネスでの会食など大切な機会に緊張せず 《あなたらしさ》 を
表現できるように、また普段から【食を愉しむ】心豊かな日々へと変えていきましょう。

ドレスコード:ご自由に♪
持ち物:筆記具

※【ゆるやか編】にご参加の方は、都内ホテルにて開催の
「フレンチ・テーブルマナー(はなやか編)」にご参加いただけます。
基本を身につけたら優雅な空間で一流のサービスにふれ、
気分も上がるフランス料理を心から〜お愉しみくださいませ♪




「アントワネットなアフターヌーンティー」
 日 時: 8月27日(土)、28日(日) 14:00〜16:00 
 会 場:Aoi no Ma
 参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円


王妃マリー・アントワネットをイメージしたアフタヌーンティーはいかが?
今回はテーブルセッティングから盛りつけまで体験していただき、
心が伝わるおもてなしのマナーも身につけましょう。
ハッピーな時間は貴女を美しく輝かせます。アントワネット妃のように煌めくひとときを。

ドレスコード:ほんのりロココ
持ち物:筆記具、スリッパ(貸し出し可)




*******ご参加ご案内*******

※原則、会員様ご紹介制です。

※ご紹介なくご参加ご希望の方:
  ありがとうございます(*^^*)
  初回は雰囲気をつかんで頂くためにも
  レストラン開催パーティーへのご参加を
  お願いしておりますが、
 まずはお気軽にお問い合わせくださいませ

※定員
  Aoi no Ma開催:4名様
  レストラン開催:3〜12名様(会場により異なります)
  やさしい雰囲気ですので、
  お一人さまでも安心してご参加いただけます

※お支払い
  お申し込み後に振込先、
  会場案内等詳細をご連絡いたします。

※キャンセルポリシー
  準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
  下記キャンセル料をご負担いただきます。
  (お振込もしくはチケット可)
  ・パーティー前々日:参加料の50%
  ・パーティー前日:参加料の80%
  ・パーティー当日:参加料の100%
 *ご連絡がなくキャンセルされた方の
  再度のお申し込みはお受け致しかねます。



*******お申し込み・お問合せ先*******

下記事項をご記入のうえ、

①ご希望のレッスン日時/お問い合わせ内容
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢

gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。

 ☆ → @ に変えてお送りくださいませ(*^^*)



※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
 受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。

※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
 大変お手数をお掛けしますが、再度ご連絡頂けますと幸いです。


logo1.jpg



  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

<<NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

 

プロフィール

尾﨑 葵 Aoi Ozaki

Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。
躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行のカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール指導にあたり、小学校では1,400名を超える児童へ箸使いとマナーの基礎を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。

様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。

2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得 

■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー) 
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
 ランニング、洋裁、ピクニック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
475位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
生活デザイン
61位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

カウンター

QRコード

QR

« 2016 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -