fc2ブログ

〜マナーは世界を救う!〜

Grace life AOI

美しい新緑、心地よい風
お天気のよい日が続いていますね(*^^*)

若葉香る季節〜
素敵なGWをお過ごしでしょうか


私は桜の頃よりも好きな
風薫るこの季節。
心も爽やかにさらさらと〜
しているかな…?!(笑)



さて、

一週間前になりますが、

5月22日(日)
第22回 東日本国際親善マラソン大会
に参加してきました


春の爽やかハーフマラソン♪
と思いきや…

とんでもない!!


30℃の雲一つない炎天下での大会
となってしまいました
しかも11:45スタートです

なんてお日様が真上にいらっしゃるのか。
日陰がない…


そしてイヤホン禁止


自分の晴れ力?
部活の特訓??
罰ゲームかしら?!


申し込んだ自分を悔やんだり
どのタイミングでリタイアしようかと
考えてばかりでしたね



でも、とりあえず…

30分前に水分を取り、
普段よりスローペースでスタートし、
10kmまでは焦らないよう
自分に言い聞かせて走ってみることに。


そして、

「いつやめてもいい」


そう思っていると、
意外と心が楽になるものですね。
きっと普段の生活にも言えることかもしれません。


体の隅々まで神経を張り巡らし
痛みやほてり、しびれなど少しでも変化がないか
いつも以上に気を配って…


イヤホンがないから
頭の中では楽しい事を妄想(笑)
この夏は何をしよう♪
あの時楽しかったな〜♪
この後は何を食べよう♪
等々


結果、2時間04分と
普段より20分遅いゴールでしたが
完走できましたっ


炎天下、応援してくださったみなさんと
21kmなんとか持ちこたえた自分の体に
今回も感謝です!



ラン後のお楽しみといえばっ

ターキーレッグにかぶりつき、
タコス、チーズポテト、かき氷。
そして場所を移動し、
打ち上げで食べ直しです


改めて〜
食のために走る♪です(笑)



201804221_1.jpg


logo1.jpg



  1. ・エトセトラ(うんどう)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

2018年5月レッスンのご案内です

お申し込みは、
下記「お申し込み・お問合せ先」まで
お願いいたします。

*締め切り:3日前(直前もご相談くださいね)


******2018年5月レッスンのご案内 ******

初めての方、男性もご参加可能です
「凛と頂く〜日本料理テーブルマナー」
 日 時:5月12日(土) 12:00〜14:30
 会 場:銀座ことひ しち十二候
 参加料:会員様:¥11,000 非会員様:¥12,000
 ※会席料理付き
 定 員:6名様(最少開催人数:3名様)
 ドレスコード:ご自由に♪
 持ち物:筆記具、懐紙(お持ちの方)

 2020年東京オリンピックを控え
 日本文化が見つめ直されています。
 知っているようで意外と知らない日本料理の
 テーブルマナー。正しい箸の持ち方、タブー、
 美しい所作、エレガントな懐紙の使い方まで、
 豊かな食の時間を楽しむために今こそ
 基礎からやさしく美味しく学びます。
 外国の方にも自信を持って伝えられる
 真に美しい日本人を目指しましょう。


****** お申し込み・お問合せ先 ******

下記事項をご記入のうえ、

①ご希望のレッスン日/お問い合わせ内容
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢

gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。

 ☆ → @ に変えてお送りくださいませ。

*締め切り:3日前(直前もご相談くださいね)


※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
 受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。

※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
 大変お手数をお掛けしますが、再度ご連絡頂けますと幸いです。


※レッスン日時は予告なく変更の場合がありますが、
 ご相談により調整も可能です。
 お気軽にお問い合わせくださいませ。


※個人情報の利用について
 お客様にご提供いただいた個人情報は、
 次の目的の範囲内で利用させていただきます。
 ・ お客様から寄せられたご質問、ご要望にお応えするため。
 ・ お客様が申し込まれたレッスンのご案内のため。
 ・ レッスン、カスタマーコミュニケーション向上に役立てるため。
 また、ご本人の許可なく第三者への開示・提供をいたしません。
 但し、法律の定めにより、国、地方自治体、裁判所、
 警察その他、法律や条例などで認められた権限を持つ機関より
 要請があった場合を除きます。



*** グレースライフアオイレッスンにつきまして ***

◆原則、会員様ご紹介制です。
  ご紹介にてレッスンご参加後
  入会の有無をご自由にお選びいただけます。
  ※ご入会せず単発のご参加も可能です。

◆ご紹介なく初めてご参加の方:
  初回はマークのレッスンへの
  ご参加をお願いしておりますが、
  お気軽にお問い合わせくださいませ。

◆定員
  Aoi no Maサロン開催(文京区):4名様
  レストラン開催(神楽坂、丸の内、渋谷等):3〜12名様(会場により異なります)
  ※お一人様でも安心してご参加いただける穏やかな雰囲気です。
  ※お申し込み後、振込先、会場案内等詳細をご連絡いたします。

◆お支払い
  原則、事前お支払いとさせて頂きます。
  お申し込み後に振込先、
  会場案内等詳細をご連絡いたします。

◆キャンセルポリシー
  準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
  下記キャンセル料をご負担いただきます。
  (お振込もしくはチケット可)
  ・レッスン前々日、前日:参加料の50%
  ・レッスン当日:参加料の100%
  ※ご連絡がなくキャンセルされた方の
   再度のお申し込みはお受け致しかねます。



***********************

〜マナー・収納術・紅茶〜
グレースライフアオイの各種レッスンは
「学び」ながら「感じる」レッスンです。

何事も楽しくないと身につきませんね♪
大人の学びこそ
キラキラ、ワクワク、楽しく。

あなた自身の変化から
ハッピー連鎖を引き寄せませんか


logo1.jpg
  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

♪マナーレッスン
♪整理収納術レッスン
♪紅茶レッスン

ご参加ご希望の方は、
下記「お申し込み・お問合せ先」まで
お申し込みくださいませ。
※レッスン日時は予告なく変更の場合がありますが、
ご相談により調整も可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ

*締め切り:3日前(直前もご相談くださいね)


******2018年5月レッスンのご案内 ******


初めての方、男性もご参加可能です
「凛と頂く〜日本料理テーブルマナー」
 日 時:5月12日(土) 11:00〜13:00
 会 場:銀座ことひ しち十二候
 参加料:会員様:¥11,000 非会員様:¥12,000
 ※会席料理付き
 定 員:6名様(最少開催人数:3名様)
 ドレスコード:ご自由に♪
 持ち物:筆記具、懐紙(お持ちの方)

 2020年東京オリンピックを控え
 日本文化が見つめ直されています。
 知っているようで意外と知らない日本料理の
 テーブルマナー。正しい箸の持ち方、タブー、
 美しい所作、エレガントな懐紙の使い方まで、
 豊かな食の時間を楽しむために今こそ
 基礎からやさしく美味しく学びます。
 外国の方にも自信を持って伝えられる
 真に美しい日本人を目指しましょう。

 日本料理テーブルマナー



※マナーレッスン
「服装のマナー&立ち居振る舞いレッスン」
 日 時:5月20日(日) 14:00〜16:00 
 会 場:Aoi no Maサロン(文京区)
 参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円
 ※ティー&スイーツ付き
 定 員:4名様
 持ち物:筆記具、スリッパ(貸出し可)
 ドレスコード:初デートの装い

 ここぞと選んでいた洋服が実は逆効果だったり
 気付いていないのは自分だけなんてことも…?
 TPOに応じたおしゃれ、身だしなみ、
 第一印象をアップする服装のポイント、
 ふさわしいアクセサリー、ハンカチやバッグなど
 小物の扱いから、好印象を与える美しい
 立ち居振る舞いまでトータルに身につけます。
 ビジネスにもプライベートにも活かして
 幸せなコミュニケーションを呼び込みましょう。

 サロンレッスン1

 


****** ご参加ご案内 ******

◆原則、会員様ご紹介制です。
  ご紹介にてレッスンご参加後
  入会の有無をご自由にお選びいただけます。
  ※ご入会せず単発のご参加も可能です。

◆ご紹介なく初めてご参加の方:
  初回はマークのレッスンへの
  ご参加をお願いしておりますが、
  お気軽にお問い合わせくださいませ。

◆定員
  Aoi no Maサロン開催(文京区):4名様
  レストラン開催(神楽坂、丸の内、渋谷等):3〜12名様(会場により異なります)
  ※お一人様でも安心してご参加いただける穏やかな雰囲気です。
  ※お申し込み後、振込先、会場案内等詳細をご連絡いたします。

◆お支払い
  お申し込み後に振込先、
  会場案内等詳細をご連絡いたします。

◆キャンセルポリシー
  準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
  下記キャンセル料をご負担いただきます。
  (お振込もしくはチケット可)
  ・レッスン前々日、前日:参加料の50%
  ・レッスン当日:参加料の100%
  ※ご連絡がなくキャンセルされた方の
   再度のお申し込みはお受け致しかねます。


****** お申し込み・お問合せ先 ******

下記事項をご記入のうえ、

①ご希望のレッスン日/お問い合わせ内容
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢

gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。

 ☆ → @ に変えてお送りくださいませ。

※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
 受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。

※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
 大変お手数をお掛けしますが、
 再度ご連絡頂けますと幸いです。


※個人情報の利用について
お客様にご提供いただいた個人情報は、
次の目的の範囲内で利用させていただきます。
・ お客様から寄せられたご質問、ご要望にお応えするため。
・ お客様が申し込まれたレッスンのご案内のため。
・ レッスン、カスタマーコミュニケーション向上に役立てるため。
また、ご本人の許可なく第三者への開示・提供をいたしません。
但し、法律の定めにより、国、地方自治体、裁判所、
警察その他、法律や条例などで認められた権限を持つ機関より
要請があった場合を除きます。



***********************

〜マナー・収納術・紅茶〜
グレースライフアオイの各種レッスンは
「学び」ながら「感じる」レッスンです。

何事も楽しくないと身につきませんね♪
大人の学びこそ
キラキラ、ワクワク、楽しく。

あなた自身の変化から
ハッピー連鎖を引き寄せましょう



logo1.jpg
  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

受講生様限定ご交流イベント
「新緑のアフタヌーンティー」
下記の通り開催いたします

レッスンを一度でも受講されたことの
ある方ならどなたでも
ご参加可能です

ご参加ご希望の方は、
下記「お申し込み・お問合せ先」まで
お申し込みくださいね。
*締め切り:4月27日(金)


******受講生様限定イベントのご案内 ******


受講生様限定イベント
「新緑のアフタヌーンティー」
 日 時:4月30日(月祝) 14:00〜16:00
 会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
 参加料:4,500円 ※アフタヌーンティー付き
 定 員:4名様 
 ドレスコード:Something green
 持ち物:筆記具、スリッパ(貸し出し可)

 春スイーツと様々な紅茶を楽しむ
 緑あふれる爽やかなアフタヌーンティーです。
 みなさまとご交流に、気分を上げる機会に、
 癒しのひとときに、GWのお楽しみに
 会話とティータイムを楽しむ大人の休日を
 過ごしませんか?
 自分磨きのひとときに


****** お申し込み・お問合せ先 ******


下記事項をご記入のうえ、

①お名前
②イベント名「新緑のアフタヌーンティー」
※お友達ご参加ご希望の場合:お気軽にご相談くださいね。


gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。

 ☆ → @ に変えてお送りくださいませ

※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
 受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。

※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
 大変お手数をお掛けしますが、再度ご連絡頂けますと幸いです。



◆お支払い
  お申し込み後に振込先をご連絡いたします。
  ※当日のお支払いも可能です。

◆キャンセルポリシー
  準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
  下記キャンセル料をご負担いただきます。
  (お振込もしくはチケット可)
  ・レッスン前々日、前日:参加料の50%
  ・レッスン当日:参加料の100%
 ※ご連絡がなくキャンセルされた方の
  再度のお申し込みはお受け致しかねます。


****** ご参加ご案内 ******

上記イベントは、
「グレースライフアオイ」レッスン
ご参加された方限定と
させていただいております。

レッスン等詳細につきましては
今後のレッスンスケジュール
をご覧くださいませ

**************



〜マナー・収納術・紅茶〜
グレースライフアオイの各種レッスンは
「学び」ながら「感じる」レッスンです。

何事も楽しくないと身につきませんね♪
大人の学びこそ
キラキラ、ワクワク、楽しく。

あなた自身の変化から
ハッピー連鎖を引き寄せましょう


logo1.jpg


  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

"Carpe diem. Seize the day."


この言葉、ご存知ですか?


学生の時、学校で見せてもらった映画
「いまを生きる」
を思い出しましたので…



厳格な全寮制進学校に赴任してきた
英語教師のキーティング(ロビン・ウィリアムズ)
と生徒たちの物語。

生徒たちは破天荒なキーティング先生の
授業に戸惑いますが
彼の詩を通して詩の美しさや人生の素晴らしさ
生き方について目覚め
キーティング先生に惹かれてゆきます。


Carpe

とはラテン語で「〜を掴め」

diem

は「日」。



英語にすると、

Seize the day.

Seizeは「〜を掴む」という意味があり
つまり「その日を掴め」

「その日を掴め」が意訳されて
「今を生きろ」となったんですね。



キーティング先生が
授業で生徒たちに向けた言葉。


“Carpe diem. Seize the day, boys.
Make your lives extraordinary”


カーペ・ディエム。
今を生きろ、若者たちよ。
素晴らしい人生をつかむのだ。



私たちはみな
いつの日か必ず息を止める運命にある。
だから今を生きろ。
素晴らしい人生を築こう。



映画「いまを生きる」のタイトル(邦題)
はここからきています



つい過去を悔やんだり
未来を不安に思ったり
悩み出すと尽きませんが
今を生きるとは、最も自然な生き方で
心もまっすぐになりますね。


あなたは、
「今」を精一杯生きていますか?


logo1.jpg


  1. ・エトセトラ(いろいろ)
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

【会員様限定特典】

2018年4月より
レッスンポイントがつきます!

【1レッスン=1ポイント】

10レッスンポイント貯めると、
1レッスン無料


※サロンレッスン無料、または
 レストランレッスン3,000円OFF♪
※イベント参加でも1ポイント差し上げます。
(上限3ポイント)
※有効期限は初回レッスンより2年。



ポイントカードは、
次回レッスンご参加時にお渡しいたします


前向きに♪心豊かな新年度となりますように


logo1.jpg


  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

何気ない佇まいなのに
美しいオーラを感じる人がいますね。

カジュアルな装いなのに
品をまとっている人がいますね。



美しさの理由は、

清潔感があること。
姿勢が正しいこと。
所作が無駄なく流れるラインであること。




容姿は年齢とともに
どうしても変化しますが

品は身につくと
年齢とともに磨かれてゆきます



品は美でもあるけれど
品は美に勝ります。


「あの人素敵だったなぁ…」
といつまでも心に残るのは、
顔のパーツではなく
全体の雰囲気=品なのです。



「美は力なり」とは

本当は

「品こそ力なり」

ですね



服装のマナー&立ち居振る舞いレッスン
こちらです。


logo1.jpg



  1. ・所作
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

♪マナーレッスン
♪整理収納術レッスン
♪紅茶レッスン

ご参加ご希望の方は、
下記「お申し込み・お問合せ先」まで
お申し込みくださいませ。
レッスン日時は予告なく変更の場合がありますが、
ご相談により調整も可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ
*締め切り:3日前(直前もご相談くださいね)


******2018年4月レッスンのご案内 ******


初めての方、男性もご参加可能です
「美しく頂きましょう〜日本料理テーブルマナー」
 日 時:4月15日(日) 、21日(土) 11:00〜13:00
 会 場:しち十二候(東京ステーションホテルB1F)
 参加料:会員様:¥11,000 非会員様:¥12,000
 ※会席料理付き
 定 員:6名様
 ドレスコード:ご自由に♪
 持ち物:筆記具、懐紙(お持ちの方)

 2020年東京オリンピックを控え
 日本文化が見つめ直されていますね。
 知っているようで意外と知らない日本料理の
 テーブルマナー。正しい箸の持ち方、タブー、
 美しい所作、エレガントな懐紙の使い方まで、
 豊かな食の時間のためのマナーを基礎から
 やさしく美味しく学びます♪
 外国の方にも自信を持って伝えられる
 真に美しい日本人を目指しましょう。
 

※整理収納術レッスン
「身軽に快適に♪〜ハッピー収納術」
 日 時:4月28日(土) 14:00〜16:00 
 会 場:Aoi no Maサロン(文京区)
 参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円
 ※ティー&スイーツ付き
 定 員:4名様
 持ち物:筆記具、スリッパ(貸出し可)
 ドレスコード:エレガント・カジュアル

 GWは大掃除に最適な季節です♪
 クローゼットの中までゲストにお見せできますか?
 急な来客にも慌てずにお部屋をご案内できますか?
 何がどこに収納されているか全て把握していますか?
 簡単に無駄が見つかる収納術を学びます。
 日々の小さな快適が大きな幸せ体感に♪
 新年度を心地よく快適にスタートさせましょう。


※マナーレッスン
「服装のマナー&立ち居振る舞いレッスン」
 日 時:4月29日(日) 14:00〜16:00 
 会 場:Aoi no Maサロン(文京区)
 参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円
 ※ティー&スイーツ付き
 定 員:4名様
 持ち物:筆記具、スリッパ(貸出し可)
 ドレスコード:初デートの装い

 明るい色を着たくなる春はおしゃれを
 楽しみたいもの。
 おしゃれと身だしなみ、第一印象アップの
 ポイント、ふさわしいアクセサリー、
 ハンカチやバッグ、第一印象アップに欠かせない
 美しい振る舞いまで身につけましょう。
 ビジネスにもプライベートにも活かして
 明日から一段と輝くあなたに♪
 


****** ご参加ご案内 ******

◆原則、会員様ご紹介制です。
  ご紹介にてレッスンご参加後
  入会の有無をご自由にお選びいただけます。
  ※ご入会せず単発のご参加も可能です。

◆ご紹介なく初めてご参加の方:
  初回はマークのレッスンへの
  ご参加をお願いしておりますが、
  お気軽にお問い合わせくださいませ。

◆定員
  Aoi no Maサロン開催(文京区):4名様
  レストラン開催(神楽坂、丸の内、渋谷等):3〜12名様(会場により異なります)
  ※お一人様でも安心してご参加いただける穏やかな雰囲気です。
  ※お申し込み後、振込先、会場案内等詳細をご連絡いたします。

◆お支払い
  お申し込み後に振込先、
  会場案内等詳細をご連絡いたします。

◆キャンセルポリシー
  準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
  下記キャンセル料をご負担いただきます。
  (お振込もしくはチケット可)
  ・レッスン前々日、前日:参加料の50%
  ・レッスン当日:参加料の100%
  ※ご連絡がなくキャンセルされた方の
   再度のお申し込みはお受け致しかねます。


****** お申し込み・お問合せ先 ******

下記事項をご記入のうえ、

①ご希望のレッスン日/お問い合わせ内容
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢

gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。

 ☆ → @ に変えてお送りくださいませ。

※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
 受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。

※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
 大変お手数をお掛けしますが、
 再度ご連絡頂けますと幸いです。


※個人情報の利用について
お客様にご提供いただいた個人情報は、
次の目的の範囲内で利用させていただきます。
・ お客様から寄せられたご質問、ご要望にお応えするため。
・ お客様が申し込まれたレッスンのご案内のため。
・ レッスン、カスタマーコミュニケーション向上に役立てるため。
また、ご本人の許可なく第三者への開示・提供をいたしません。
但し、法律の定めにより、国、地方自治体、裁判所、
警察その他、法律や条例などで認められた権限を持つ機関より
要請があった場合を除きます。



***********************

〜マナー・収納術・紅茶〜
グレースライフアオイの各種レッスンは
「学び」ながら「感じる」レッスンです。

何事も楽しくないと身につきませんね♪
大人の学びこそ
キラキラ、ワクワク、楽しく。

あなた自身の変化から
ハッピー連鎖を引き寄せましょう



logo1.jpg


  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

4月1日(日)、
代々木公園にて
お花見ピクニック2018〜桜と扇遊び
開催いたしました

※通常マナーレッスンの他に
年に数回、会員様限定イベントを
季節にそったテーマで開催しております。


桜吹雪と新緑を楽しみながら
今年は和スタイルのお花見

Hanami at Yoyogi park2


ドレスコードは大和色。
お料理は持ち寄りスタイル。

会席料理になぞって担当分けし
ご参加のみなさまにご協力いただきました
*先付け
*炊合せ
*焼き物
*揚げ物
*ご飯
*水菓

みなさまそれぞれ
調べたり⁇買い直されたり⁇
当日までのご準備を思い思いに
楽しんでくださったご様子です


ご準備いただいたおかげで
美味しいお料理が集結しました
Hanami at Yoyogi park1



食後はお座敷遊び
「投扇興」を楽しんで…


We played "Tosenkyo" at Yoyogi park on 1st April 2018.
"Tosenkyo" is the traditional Japanese game with using fans.

Tosenkyo2.jpg

It's throwing a fan "Sensu" at a target "Choh" and knocking it down.

Tosenkyo3.jpg


途中から
ドイツ人旅行者の方々も参戦です


う〜ん残念っ
蝶に当たらず肩を落とします
Tosenkyo1.jpg


シャイな彼も参戦(*^^*)
美しい姿勢ですね。
Tosenkyo4.jpg


コツを掴み、三投連続
あざやかに蝶に当てた方もいらっしゃいました



そして、とにかく驚いたこと…


みなさま
練習より本番にとってもお強い!!

練習ではかすめもしなかった扇が
本番では蝶を何度も落としてゆく様子は
まるで神憑ったよう


もちろん
いつも本番に弱い私は
当然のごとくビリでございます



狭いスペースではありましたが
みなさまのおかげで
楽しいお花見となりました

みなさまのご協力に心より感謝申し上げます。



今年度もハッピーを引き寄せるレッスン・
イベントを提供してまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます



Tosenkyo5.jpg





* * * * * * *


〜マナー・整理収納術・紅茶〜
土・日・祝日を中心に
少人数制レッスンを行っております。

詳しくは、
今後のレッスンスケジュール
過去レッスン一覧
または、お問い合わせ先より
お気軽にお問い合わせくださいませ


* * * * * * *


logo1.jpg


  1. ■イベント報告
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

尾﨑 葵 Aoi Ozaki

Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行でのカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール検定対策講座を担当し、小学校では1,200名を超える児童へ箸使いとマナーの基本を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。

様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。

2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得 

■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー) 
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
 ランニング、洋裁、ピクニック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
32位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
生活デザイン
6位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

カウンター

QRコード

QR

« 2018 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -