明日のお天気は、最高19℃・晴れの予報です。
「お花見ピクニック2019」
もちろん開催いたします!
晴れ女、まだ頑張れるようです
播磨坂さくら並木は
満開の木と満開間近の木が
美しく咲き誇っています


小石川植物園もさぞ美しいことでしょう♪
みなさま〜
お持ち寄りのご準備
楽しんでいらっしゃるでしょうか?
明日、みなさまの笑顔にお会いできることを
楽しみにしております。
お気をつけてお越しくださいね

「お花見ピクニック2019」
もちろん開催いたします!
晴れ女、まだ頑張れるようです

播磨坂さくら並木は
満開の木と満開間近の木が
美しく咲き誇っています



小石川植物園もさぞ美しいことでしょう♪
みなさま〜
お持ち寄りのご準備
楽しんでいらっしゃるでしょうか?

明日、みなさまの笑顔にお会いできることを
楽しみにしております。
お気をつけてお越しくださいね


- ■レッスン・イベントのご案内
- / comment:0
- [ edit ]
おはようございます(*^^*)
日本マナー・プロトコール協会のHPに
掲載されました
嬉し恥ずかし、身の引き締まる思いですが、
慎ましく前向きに
あたたかい心で
マナー講師として普及活動に貢献してまいります。
今後とも
どうぞよろしくお願い申し上げます。
尾﨑 葵

日本マナー・プロトコール協会のHPに
掲載されました

嬉し恥ずかし、身の引き締まる思いですが、
慎ましく前向きに
あたたかい心で
マナー講師として普及活動に貢献してまいります。
今後とも
どうぞよろしくお願い申し上げます。
尾﨑 葵

- ・エトセトラ(いろいろ)
- / comment:0
- [ edit ]
- ・エトセトラ(おでかけ)
- / comment:0
- [ edit ]
先週、男性のクローゼットの
整理収納の依頼がありましたので
友人とともに行ってきました。
クローゼット前の床には衣類が散乱
思わず
「捨てる予定の物ですか?」
とお聞きしたら
「いえ、頂き物とか色々で…
とりあえず置いただけです」
失礼しました
確かに、タグがついている物も
常にお忙しく、
一年の半分以上は仕事で海外滞在。
身の回りの事には無頓着な方のようです。
今回は
その方が外出の間に行わなければいけないため
与えられた時間は1時間半。
急いで作業にとりかかりました。
クローゼットを開くと…
明らかに収納力キャパオーバーな量の洋服が
夏物も冬物もごちゃ混ぜ状態で
ギュウギュウにハンガーに掛かっていました。
クローゼット内の床にはダンボールに
放り込んだだけの衣類が山積み
さぁ、まずは仕分け!
そこで出てきたのが
ボーダーの服が約10枚。
Tシャツは30枚はありました。
そして片方だけのソックスが6枚
プライバシーの都合上
クローゼット写真をアップできないのですが
使用頻度、行動動線を考えて
取り出しやすく、
ずぼらさんにも収納しやすく改善しました
山積みに放り込まれていたダンボールも
棚になるように作り替え、
衣類を全て畳み直しました。
埋もれていた洋服が日の目を見て、
喜んでいるように見えるから不思議です
1時間半という短い時間でも
その方の人生を少し伺えたような
そんな気がします。
人それぞれ、人生のカラーは異なりますね。
今回は取り急ぎ的な作業でしたので
その後維持されているか不安ですが(笑)
「ときめき収納術ってどうですか?」
と、こんまりさんの収納術にも
ご興味ある様子でしたので
意識が変わるきっかけになれば幸いです
ある本に
「女性のクローゼットには夢をかける」
と記述がありました。
すると、
「男性のクローゼットには生き様が表れる」
といったところでしょうか

整理収納の依頼がありましたので
友人とともに行ってきました。
クローゼット前の床には衣類が散乱

思わず
「捨てる予定の物ですか?」
とお聞きしたら
「いえ、頂き物とか色々で…
とりあえず置いただけです」
失礼しました

確かに、タグがついている物も

常にお忙しく、
一年の半分以上は仕事で海外滞在。
身の回りの事には無頓着な方のようです。
今回は
その方が外出の間に行わなければいけないため
与えられた時間は1時間半。
急いで作業にとりかかりました。
クローゼットを開くと…
明らかに収納力キャパオーバーな量の洋服が
夏物も冬物もごちゃ混ぜ状態で
ギュウギュウにハンガーに掛かっていました。
クローゼット内の床にはダンボールに
放り込んだだけの衣類が山積み

さぁ、まずは仕分け!
そこで出てきたのが
ボーダーの服が約10枚。
Tシャツは30枚はありました。
そして片方だけのソックスが6枚

プライバシーの都合上
クローゼット写真をアップできないのですが
使用頻度、行動動線を考えて
取り出しやすく、
ずぼらさんにも収納しやすく改善しました

山積みに放り込まれていたダンボールも
棚になるように作り替え、
衣類を全て畳み直しました。
埋もれていた洋服が日の目を見て、
喜んでいるように見えるから不思議です

1時間半という短い時間でも
その方の人生を少し伺えたような
そんな気がします。
人それぞれ、人生のカラーは異なりますね。
今回は取り急ぎ的な作業でしたので
その後維持されているか不安ですが(笑)
「ときめき収納術ってどうですか?」
と、こんまりさんの収納術にも
ご興味ある様子でしたので
意識が変わるきっかけになれば幸いです

ある本に
「女性のクローゼットには夢をかける」
と記述がありました。
すると、
「男性のクローゼットには生き様が表れる」
といったところでしょうか


すでにお問い合わせいただいた方も
いらっしゃいますので、ご案内です


春のイベントのご案内


「お花見ピクニック2019〜final in 文京区」
日 時:3月31日(日) 11:30〜15:00
会 場:小石川植物園
参加料:無料(入園料400円かかります)
参加スタイル:お料理持ち寄り制
持ち寄り:春の食材を使った物を一品、参加人数分
(手作りor購入品どちらもOK)
ドレスコード:エレガントピクニックスタイル
定 員:10名様
毎年ご好評いただいております
お花見ピクニックを今年も開催いたします♪
今年の会場は東京大学付属施設の小石川植物園。
覆いかぶさるように見事な桜の木が圧巻です。
上質な桜の下、お花見を楽しみましょう♪
これが文京区での最後の開催です!
※小石川植物園はアルコール禁止です。
お申し込み方法:
メールにてお申し込みください(LINE可♪)。
gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。
☆ → @ に変えてお送りくださいませ。
※お申込み後、待ち合わせや持ち寄り担当等、
ご連絡いたします。
※雨天・荒天中止
(中止の場合、当日朝7時にご連絡)


初めての方へ


レッスン受講生様とご同伴の方なら
どなた様もご参加いただけます♪


過去のお花見ピクニック


「お花見ピクニック2018」
「お花見ピクニック2017」
「お花見ピクニック2016」
春の笑顔にお会い出来ますように〜
みなさまのご参加を
心よりお待ちしております

いらっしゃいますので、ご案内です







「お花見ピクニック2019〜final in 文京区」
日 時:3月31日(日) 11:30〜15:00
会 場:小石川植物園
参加料:無料(入園料400円かかります)
参加スタイル:お料理持ち寄り制

持ち寄り:春の食材を使った物を一品、参加人数分
(手作りor購入品どちらもOK)
ドレスコード:エレガントピクニックスタイル
定 員:10名様
毎年ご好評いただいております
お花見ピクニックを今年も開催いたします♪
今年の会場は東京大学付属施設の小石川植物園。
覆いかぶさるように見事な桜の木が圧巻です。
上質な桜の下、お花見を楽しみましょう♪
これが文京区での最後の開催です!
※小石川植物園はアルコール禁止です。
お申し込み方法:
メールにてお申し込みください(LINE可♪)。
gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。
☆ → @ に変えてお送りくださいませ。
※お申込み後、待ち合わせや持ち寄り担当等、
ご連絡いたします。
※雨天・荒天中止
(中止の場合、当日朝7時にご連絡)






レッスン受講生様とご同伴の方なら
どなた様もご参加いただけます♪






「お花見ピクニック2018」
「お花見ピクニック2017」
「お花見ピクニック2016」
春の笑顔にお会い出来ますように〜
みなさまのご参加を
心よりお待ちしております


- ■レッスン・イベントのご案内
- / comment:0
- [ edit ]
こんにちは(*^_^*)
2019年度も残り一ヶ月を切りましたね
みなさまにご報告です。
ようやく、
日本マナー・プロトコール協会認定講師
となりました…!!

昨年は試験準備、精神的にも大変でしたが
よい経験をさせていただき
ようやく階段を一つ上りました。
今後はいっそう自己錬磨を怠らず
マナー講師、マナーコンサルタントとして
精進してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年はレッスン、パーティーを
あまり開催できませんでしたが、
現在、新しいカタチでのサービスの準備中です
レッスン等ご希望の際は
ご対応させていただきますので、
ご遠慮なくお問い合わせくださいね
みなさまには
またお目にかかれますことを
心より楽しみにしております
尾﨑 葵

2019年度も残り一ヶ月を切りましたね

みなさまにご報告です。
ようやく、
日本マナー・プロトコール協会認定講師
となりました…!!

昨年は試験準備、精神的にも大変でしたが
よい経験をさせていただき
ようやく階段を一つ上りました。
今後はいっそう自己錬磨を怠らず
マナー講師、マナーコンサルタントとして
精進してまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年はレッスン、パーティーを
あまり開催できませんでしたが、
現在、新しいカタチでのサービスの準備中です

レッスン等ご希望の際は
ご対応させていただきますので、
ご遠慮なくお問い合わせくださいね

みなさまには
またお目にかかれますことを
心より楽しみにしております

尾﨑 葵

- ・エトセトラ(いろいろ)
- / comment:0
- [ edit ]
久しぶりの24kmラン後、
小石川後楽園「梅祭り」
へ寄りました。

「梅祭り」は明日3/3(日)まで

満開の梅と地に落ちた花びらの両方を楽しめます。
ソメイヨシノはこれでもかというくらい
派手な美しさですが、
歳を重ねるとともに
梅の控えめで可憐な美しさに
惹かれるようになりました。
梅の枝ぶりと愛らしい花つきは
日本人を表しているよう。
梅の枝にとまる鶯も
とても美しく印象的でしたよ
いつかぜひ♪

小石川後楽園「梅祭り」
へ寄りました。

「梅祭り」は明日3/3(日)まで


満開の梅と地に落ちた花びらの両方を楽しめます。
ソメイヨシノはこれでもかというくらい
派手な美しさですが、
歳を重ねるとともに
梅の控えめで可憐な美しさに
惹かれるようになりました。
梅の枝ぶりと愛らしい花つきは
日本人を表しているよう。
梅の枝にとまる鶯も
とても美しく印象的でしたよ

いつかぜひ♪

- ・エトセトラ(いろいろ)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行でのカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール検定対策講座を担当し、小学校では1,200名を超える児童へ箸使いとマナーの基本を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。
様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。
2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得
■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー)
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
ランニング、洋裁、ピクニック
最新記事
カテゴリ
ジャンルランキング
検索フォーム
カウンター
QRコード
