fc2ブログ

〜マナーは世界を救う!〜

Grace life AOI

女子力と姫力





「女子力」は、
自分を磨いて自分の魅力をアップすること。


「姫力」は、
相手を思いやり、幸せの循環を共有することで
心豊かな人生を送ること。






幼い頃に憧れたおひめさまは
純粋で、あたたかい心を持った女性でしたね。

美しい心はオーラとなり
おひめさまは小人や動物たちに囲まれていました。

そして迎えるハッピーエンド。







「姫力」の高い女性へ。
ハッピーライフを送りましょう。







Grace life AOI(グレースライフアオイ)
で高める姫力。


■マナーレッスン
■紅茶レッスン
■整理収納術レッスン


※スケジュールはこちらをご確認くださいませ。




人生はあっという間です。
あなたの一度きりの人生が
キラキラとワクワクで溢れますことを
お祈りいたします。

Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan



  1. はじめに
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

2019年12月15日(日)
ガールスカウト全部門合同の集会にて
「フランス料理テーブルマナー<基本のき>」
講師として務めてまいりました。

ガールスカウトと保護者のみなさま向け
テーブルマナー講座です




ガールスカウトのみなさまは
毎年この時期に大きな集会(イベント)が
行われているそうです。


そして、今年のテーマが
「フランス料理テーブルマナー」




”テーブルマナーってなあに?”
から
ナイフ&フォークやナプキンの使い方まで
美味しいコース料理とともに楽しんでいただきました。


たくさんご質問もいただきました。
これまでの「?」が少しでも
解決されましたら幸いです。




みなさまの素敵な制服姿と

小さな手で慣れないナイフを使い、
一生懸命にお肉を切る姿の
なんて可愛らしいことでしょう


191215テーブルマナー1







191215テーブルマナー2



191215テーブルマナー3



191215テーブルマナー4



191215テーブルマナー5



191215テーブルマナー6







191215テーブルマナー7
会場:ホテルシーサイド江戸川



-----------------------ご感想(抜粋)-----------------------

今までテレビで見たことがあって少し知ってることもあったけど
知らないこともたくさんあって勉強になりました。
学校で給食の時間にクラスの人に自まんしたいと思いました。
同じテーブルの人ともお話できて楽しかったです。(13歳)


わたしはテーブルマナーをおぼえられたので、これからいかして
せいかつやそとでやっていきたいとおもいます。
このきかいにきてくださったのがほんとうにうれしかったです。
わたしは尾﨑葵さんとまたしょくじしたいとおもいます。
ほんとうにありがとうございました。(8歳)


カボチャのスープが美味しかったです。
ナプキンの使い方や、フォークとナイフの取る順番など覚える
ことがたくさんあって難しかったです。美味しい料理を食べ
ながらお話しができて、とても楽しかったです。(11歳)


家で食事をするときや、外で食事をするときには全く気にして
いなかったことなどを教えていただきました。食べているときの
音などが相手にいやな思いをさせてしまうことを学びました。
マナーのことだけではなく食事もおいしかったです。
お肉がやわらかくておいしかったです。(9歳)


楽しい食事をするには、マナーが大事だなと改めて思いました。
知ってるのと知らないのだと、知っている方が会話や食事を
楽しめて、小さい頃に受けた時よりおいしかったです。質問にも
優しく答えていただきありがとうございました!!
とても勉強になりました(18歳)


マナーは以前に習ったことがありましたが、パンの食べ方や
ナプキンの使い方は新しく知りました。勉強になりました。
マナーは”相手を思いやる”ものだというのがその通りだと
納得しました。私自身、一緒に食事をしている人が音をたてていたり、
汚い食べ方だと悲しくなってしまうので、これからも相手を不快にせず
自分も楽しく食事できるように努めます。これから自信をもって
食事できるようになりました。ありがとうございました。(30代)


知っていると思った事でも、ちゃんと理由があったりと、
とても勉強になりました。もっと若い時に知っていたら…
結婚式に呼ばれる事も少なくなり、今後は自分の子供達に
教え伝えていけたらなと思いました。(40代)


テーブルマナーだけでなく会話や心の持ち方をお話し下さったので
とても良かったです。基本を知る大切さ、気持ちの持ち方、
とても大切です。ありがとうございました。(60代)


------------------------------------------------------------------


この季節にふさわしく華やかな会となりました。

みなさま
おつかれさまでございました。


素敵なホリデーシーズンをお迎えくださいね









Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan



  1. ■レッスン報告
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

令和二年 新春マナー講座のお知らせです。



■マナー講座
箸づかいから学ぶ「日本料理テーブルマナー」


日 時:令和2年2月2日(日) 12:00〜14:00
会 場:ホテルメトロポリタンエドモント「平川」個室
    ▶︎JR飯田橋駅東口/JR水道橋駅西口より徒歩約5分
    ▶︎地下鉄東西線 飯田橋駅A5出口より徒歩約2分
受講費:12,000円(中学生〜大人)/ 10,000円(小学生)
    ※税込、会席料理・お飲物付き
定 員:8名様(予定)
持ち物:筆記具、懐紙(お持ちの方)

知っているようで意外と知らない
日本料理のテーブルマナー。
無意識のうちに自己流の食べ方をしている場合も
ありますね。
より心地よい食の時間のためのテーブルマナーを
少人数で基礎からやさしく学びます。
東京オリンピック・パラリンピックイヤーの
始まりに、日本人として正しい箸づかいや
美しいいただき方を学びましょう。
身近な和食だからこそ身につきやすい作法は、
あなたの一生の財産になります。

<プログラム>
1. 日本料理の種類
2. 身だしなみ、席次
3. いただきます・ごちそうさまの意味
4. 箸と器のあつかい
5. 料理ごとのいただき方
6. 印象アップ!スマートな懐紙の使い方、他



お申込み・お問合せ

■申込締切:令和2年1月26日(日)

■以下①〜⑤をご記入のうえ、
以下アドレスまでお申し込みくださいませ。
①ご希望レッスン
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢

お申込み・お問合せアドレス:gracelifeaoi☆gmail.com

 ☆ → @ に変えてお送りくださいませ。

※24時間以内に受付確認メールを差し上げます。
万一、確認メールが届かない場合は、送受信不備の可能性が
ございますので、お手数ですが、このブログまでコメントを
送信いただけますようお願いいたします。

※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルターを
設定されている方は、受信許可アドレスとして
登録をお願いいたします。


■お支払い
初めての方の場合のみ事前のお支払いをお願いしております。
お申し込み後に振込先、振込期日をご連絡いたします。
2回目以降は当日支払い可能です(現金のみ)。

■キャンセルポリシー
キャンセルの場合は、必ず事前にご連絡を
お願いいたします。
料理・教材準備のため、以下のとおりキャンセル料を
ご負担いただきます。ご了承くださいませ。
・レッスン前々日、前日:参加料の50%
・レッスン当日:参加料の100%
※ご連絡がなくキャンセルされた方の
 再度のお申し込みはお受け致しかねます。


※個人情報の利用について
お客様にご提供いただいた個人情報は、
次の目的の範囲内で利用させていただきます。
・ お客様から寄せられたご質問、ご要望にお応えするため。
・ お客様が申し込まれたレッスンのご案内のため。
・ レッスン、カスタマーコミュニケーション向上に役立てるため。
また、ご本人の許可なく第三者への開示・提供をいたしません。
但し、法律の定めにより、国、地方自治体、裁判所、
警察その他、法律や条例などで認められた権限を持つ機関より
要請があった場合を除きます。



Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan


  1. ■レッスン・イベントのご案内
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

ホットティーの基本とテイスティング
&クリスマス・アレンジティー

を開催いたしました



クリスマスイベント1912011
2ポットでいれてみましょう!




クリスマスイベント1912012
紅茶5種をテイスティング。
香り・水色・茶殻なども比べます。
スイーツや食事との相性が分かり
購入時に迷わなくなりますね




クリスマスイベント1912013
実はセパレートしてます。
下の方が





クリスマスイベント1912014
クリスマス限定のティーセットにて




クリスマスイベント1912015
自由なサンタさんたち





通常3レッスンの内容を
2時間ダイジェスト版で行う
盛りだくさんなイベント。

心ばかりのクリスマスプレゼントです



本日は、おつかれさまでした!
佳いクリスマスをお迎えくださいね。






【ご参加者様のご感想】

本日はありがとうございました。
一言で紅茶と言えども、こんなに種類も1つ1つの茶葉も
味もちがうことを知り、奥の深さに感動し、
もっともっと知りたくなりました。
又、普通に飲むのも好きですが、アレンジを1つ加えると
もっと美味しく楽しく心豊かになることを学べました。


最高に素敵な学びの時間をありがとうございました。
お家でさっそく作ってみたいと思います。
食器の選び方、使い方も勉強になりました。





Grace life Aoi


◆Instagram
User Name:manner_in_japan


  1. ■イベント報告
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

尾﨑 葵 Aoi Ozaki

Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。
躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行のカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール指導にあたり、小学校では1,400名を超える児童へ箸使いとマナーの基礎を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。

様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。

2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得 

■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー) 
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
 ランニング、洋裁、ピクニック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
584位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
生活デザイン
72位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

カウンター

QRコード

QR

« 2019 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -