※インスタグラム:manner_in_japan でもご覧いただけます。
行政より依頼を受け、
小学生向けお箸講座の動画撮影を行いました(*^^*)
30分動画ですが、撮影に6時間半
グルメ番組や料理番組の大変さを痛感・・・!
ほうれん草のおひたしを一口分取り上げるところを
山盛り取り上げてしまったり、
食べ物を箸で切る時
なかなか切れずもたついたり、
大皿から料理を取る時、ポテッと落としたり
NGにも嫌な顔せずカメラを向けてくださった
穏やかな人柄のカメラマンさん。

これまで気楽にテレビを観ていましたが、
カメラの向こうで美味しそうに食べる姿には、
手の角度やタイミングなど、
苦労や様々な工夫がされているのでしょうね
動画は3月下旬 、YouTubeにて限定公開の予定ですが、
詳細が決定しましたら、ご案内いたします!
可能な方はぜひ観てみてくださいね
箸づかいの基本から、箸の種類、
寿司や天ぷらのいただき方まで
幅広く説明していますので、
大人の方でも参考にしていただける内容だと思います。
日本マナープロトコール協会理事長と。

Grace life AOI
◆Instagram
User Name:manner_in_japan
行政より依頼を受け、
小学生向けお箸講座の動画撮影を行いました(*^^*)
30分動画ですが、撮影に6時間半

グルメ番組や料理番組の大変さを痛感・・・!
ほうれん草のおひたしを一口分取り上げるところを
山盛り取り上げてしまったり、
食べ物を箸で切る時
なかなか切れずもたついたり、
大皿から料理を取る時、ポテッと落としたり

NGにも嫌な顔せずカメラを向けてくださった
穏やかな人柄のカメラマンさん。

これまで気楽にテレビを観ていましたが、
カメラの向こうで美味しそうに食べる姿には、
手の角度やタイミングなど、
苦労や様々な工夫がされているのでしょうね

動画は3月下旬 、YouTubeにて限定公開の予定ですが、
詳細が決定しましたら、ご案内いたします!
可能な方はぜひ観てみてくださいね

箸づかいの基本から、箸の種類、
寿司や天ぷらのいただき方まで
幅広く説明していますので、
大人の方でも参考にしていただける内容だと思います。
日本マナープロトコール協会理事長と。

Grace life AOI
User Name:manner_in_japan
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
