fc2ブログ

〜マナーは世界を救う!〜

Grace life AOI

※インスタグラム:manner_in_japan でもご覧いただけます。


小学生向けお箸講座で使う箸置き
完成しました〜

カラフルな箸置きにテンション上がります



折り紙した翌日は腕や背中がやや筋肉痛。。
はい、歳です

また、小学生のみなさんから元気をいただきます!



お箸講座_おりがみ箸置き





Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan

  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

※インスタグラム:manner_in_japan でもご覧いただけます。


小学生向けお箸講座に向け、備品作りです


紙の器200個
箸置き100個


指先作業で、退化しつつある脳の活性化を
願いながら



コーディネーターさんのご家族様まで
ご協力くださりました!
ありがとうございます



お箸講座211019





Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan

  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

※インスタグラム:manner_in_japan でもご覧いただけます。


日本マナー・プロトコール協会の
ブラッシュアップ講座「冠婚葬祭のしきたり」
を受講してまいりました。


今回も、明石先生が講師ご担当。
笑いあり、玉串奉奠の実習あり、
あっという間の3時間でした


●帯祝い
妊娠5ヶ月目の安産を祈るしきたりですが、
生まれる前の命を授かった時から祝う日本文化は
とてもやさしい日本人の考え方を表しているようです。

●葬儀・告別式
故人・遺族へ失礼のない振る舞い、
配慮あるお悔やみの言葉を。
突然訪れる葬儀こそ、しきたりを心得ていると、
迷いや失礼がなくなります。


「生命の誕生の瞬間だけでなく、
 死の瞬間も立ち会う気持ちを大切に。」


●冠とは?
●冠婚葬祭の変化の要因とは
●しきたりのマナーの本質
●黒はいつから喪服の色?
●日本に神様は八百万



学びは永遠ですね〜



理事長 明石先生と再び
冠婚葬祭のしきたり2211016




Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan

  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

※インスタグラム:manner_in_japan でもご覧いただけます。


日本マナー・プロトコール協会の
ブラッシュアップ講座「ビジネスマナー」
を受講してまいりました。


理事長 明石先生が講師ご担当です


セミナールームは笑いが絶えず、
分かりやすい進行にいつも感動してしまいます。
なるほど…!と終始頷いていた私。

講師として学ぶことが多く、背筋がピンっとしました



●ビジネスマナーは何のため?
●名刺はその人自身ではありません。
●リモート会議マナー
●挨拶とお辞儀




理事長 明石先生と
20211003064837094.jpeg



Grace life AOI


◆Instagram
User Name:manner_in_japan

  1. ・マナー
  2. / comment:0
  3. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

 

プロフィール

尾﨑 葵 Aoi Ozaki

Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。
躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行のカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール指導にあたり、小学校では1,400名を超える児童へ箸使いとマナーの基礎を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。

様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。

2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得 

■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー) 
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
 ランニング、洋裁、ピクニック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
584位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
生活デザイン
72位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

カウンター

QRコード

QR

« 2021 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -