衣・食・住、
自分の事を自分で面倒をみれるのは、
幸せな事。
その上で、物事を楽しむことができるのは
とても幸せな事。
もし誰かに頼って生きているなら、
その「誰か」を尊重し、
貴女は我慢することが必要です。
もし病気にかかったり、介護などがあれば
少なからず制約も生じます。
でも不平不満を言えるのは、生きているから。
様々な制限も見方を変えて、楽しもうという姿勢で。
今ある幸せをよく見つめて
生きている限り何が起こるか分かりませんね。
だからこそ人生って面白いもの。
今の貴女を包んでいる幸せ、
実はたくさんあるんです。

自分の事を自分で面倒をみれるのは、
幸せな事。
その上で、物事を楽しむことができるのは
とても幸せな事。
もし誰かに頼って生きているなら、
その「誰か」を尊重し、
貴女は我慢することが必要です。
もし病気にかかったり、介護などがあれば
少なからず制約も生じます。
でも不平不満を言えるのは、生きているから。
様々な制限も見方を変えて、楽しもうという姿勢で。
今ある幸せをよく見つめて

生きている限り何が起こるか分かりませんね。
だからこそ人生って面白いもの。
今の貴女を包んでいる幸せ、
実はたくさんあるんです。

- ・エトセトラ(いろいろ)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
