今週末は、
「恋に落ちましょう〜おいしい紅茶のいれ方〜基本のき♪」
お一人様1ポットで入れて頂く、
実践スタイル・ティーパーティーを開催いたします

詳しくは、
「カテゴリー」→「今後のスケジュール」
→「【2016年4月開催】パーティーstyleレッスンご案内♪」
をご確認くださいませ(*^^*)
紅茶はギフトで頂くことも多いかと思います。
どんなに上質なお茶でも、
入れ方次第で、味は大きく変わってしまいます。
逆に言うと〜
リーズナブルなお茶も
入れ方次第で、おいしく抽出できるのです。
おいしい紅茶を自分でいれられたら…
リラックスタイムも
ゲストをお招きした時も
特別な優雅な時間になりますね
昔から私たちの暮らしに溶け込んでいる
「お茶の時間」
適当に…ではもったいない(^^)!
忙しい日々だからこそ、
自分でおいしい紅茶をいれられたら、
手軽に優雅なティータイムを演出できますね♪
紅茶一杯から〜
貴女のお家へティーサロンの香りを運びましょう

「恋に落ちましょう〜おいしい紅茶のいれ方〜基本のき♪」
お一人様1ポットで入れて頂く、
実践スタイル・ティーパーティーを開催いたします


詳しくは、
「カテゴリー」→「今後のスケジュール」
→「【2016年4月開催】パーティーstyleレッスンご案内♪」
をご確認くださいませ(*^^*)
紅茶はギフトで頂くことも多いかと思います。
どんなに上質なお茶でも、
入れ方次第で、味は大きく変わってしまいます。
逆に言うと〜
リーズナブルなお茶も
入れ方次第で、おいしく抽出できるのです。
おいしい紅茶を自分でいれられたら…
リラックスタイムも
ゲストをお招きした時も
特別な優雅な時間になりますね

昔から私たちの暮らしに溶け込んでいる
「お茶の時間」
適当に…ではもったいない(^^)!
忙しい日々だからこそ、
自分でおいしい紅茶をいれられたら、
手軽に優雅なティータイムを演出できますね♪
紅茶一杯から〜
貴女のお家へティーサロンの香りを運びましょう


プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
