文京区で最も歴史ある図書館、
築50年の小石川図書館
歴史を感じるレトロな図書館ホールにて
「昼下がりのクラシックⅡ」という
ヴァイオリンとピアノの饗宴があり、
鑑賞してまいりました♪
レッスンはタイミングよく
お休みでしたので…
2時間の間に18曲+アンコール1曲
という盛り沢山の内容
チャルダッシュや愛の挨拶、愛の喜びなどから、
ディズニー音楽
ジブリ音楽
ポップミュージック
ツィゴイネルワイゼンまで〜
何よりアンコール曲は、
もう百回以上聴いたでしょう…
大好きな「情熱大陸」
!
ヴァイオリンとピアノのシンプルな
「情熱大陸」もいいものです。
幅広い選曲には、
小さなお子さんからご年配の方まで
愉しめるようにとの心遣いを感じます
そしてなんと
ピアニスト&ヴァイオリニストのお二人とも
平成生まれ!(^^;;
まだ若くも、一つの道を突き進む姿に
心を動かされると同時に
自分の成長の低さを省みる機会に

ピアニスト:三浦コウさん
普段は図書館に勤務されながら
様々なコンサート出演、作曲・編曲・
エンジニアリング等の音楽活動をされているそう。
会場前には三浦さんセレクトのCDや楽譜、書籍が
並んでいました。
どれも今回のステージに合った作品で、
そのセンスに脱帽です

ヴァイオリニスト:大槻桃斗さん
天使のようなチャーミングな笑顔が印象的。
その表情とは反対に、力強い曲調の演奏は
まだ音大生とは思えない豊かな音色。
心を奪われそうになります
瞳の奥から透き通った笑顔、
ファンが増えるのも時間の問題ですね(*^^*)
何より〜
スピーカーなしの生音や息づかいまで聴こえる
贅沢な午後のひとときに
想像以上に心が満たされ、癒されました
お金をかけることだけが、
贅沢ではありませんね。
さて、
貴女の贅沢な時間の過ごし方は?


築50年の小石川図書館

歴史を感じるレトロな図書館ホールにて
「昼下がりのクラシックⅡ」という
ヴァイオリンとピアノの饗宴があり、
鑑賞してまいりました♪
レッスンはタイミングよく
お休みでしたので…

2時間の間に18曲+アンコール1曲
という盛り沢山の内容

チャルダッシュや愛の挨拶、愛の喜びなどから、
ディズニー音楽
ジブリ音楽
ポップミュージック
ツィゴイネルワイゼンまで〜
何よりアンコール曲は、
もう百回以上聴いたでしょう…
大好きな「情熱大陸」

ヴァイオリンとピアノのシンプルな
「情熱大陸」もいいものです。
幅広い選曲には、
小さなお子さんからご年配の方まで
愉しめるようにとの心遣いを感じます

そしてなんと
ピアニスト&ヴァイオリニストのお二人とも
平成生まれ!(^^;;
まだ若くも、一つの道を突き進む姿に
心を動かされると同時に
自分の成長の低さを省みる機会に


ピアニスト:三浦コウさん
普段は図書館に勤務されながら
様々なコンサート出演、作曲・編曲・
エンジニアリング等の音楽活動をされているそう。
会場前には三浦さんセレクトのCDや楽譜、書籍が
並んでいました。
どれも今回のステージに合った作品で、
そのセンスに脱帽です


ヴァイオリニスト:大槻桃斗さん
天使のようなチャーミングな笑顔が印象的。
その表情とは反対に、力強い曲調の演奏は
まだ音大生とは思えない豊かな音色。
心を奪われそうになります

瞳の奥から透き通った笑顔、
ファンが増えるのも時間の問題ですね(*^^*)
何より〜
スピーカーなしの生音や息づかいまで聴こえる
贅沢な午後のひとときに
想像以上に心が満たされ、癒されました

お金をかけることだけが、
贅沢ではありませんね。
さて、
貴女の贅沢な時間の過ごし方は?


- ・エトセトラ(おでかけ)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行でのカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール検定対策講座を担当し、小学校では1,200名を超える児童へ箸使いとマナーの基本を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。
様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。
2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得
■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー)
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
ランニング、洋裁、ピクニック
最新記事
カテゴリ
ジャンルランキング
検索フォーム
カウンター
QRコード
