おはようございます♪
8月がスタートしましたね(*^^*)
太陽からパワーを頂き、
街も人もエネルギーがみなぎる月
この8月、
Grace life Aoiでは、涼やかに〜
「フレンチ・テーブルマナー(ゆるやか編)」
レッスンを開催予定です

フレンチレストランに行くと、
必ず用意されているナプキン。
貴女はナプキンのタブーをご存知ですか?
ナプキン一つでも〜
取り上げるタイミング、
広げ方、
様々な合図などありますが、
その前に
これだけは避けましょうという
タブーがあります。
それは…
・鼻をかむ
・こぼれた水やワインを拭く
・額の汗を拭く
・口紅をべったりとつける
etc.
鼻をかむ、汗を拭く、
口紅を軽くおさえておくのは、
食事前にお化粧室で済ませておきます♪
もしグラスを倒してこぼれてしまったら、
すぐにグラスを立てて、サービスの方を呼びます♪
ナプキンは、
口元や指先の汚れを拭ったりするためのもの
お食事は、
相手に不快感を与えずに
お料理、会話、時間、空間を楽しむもの
「このぐらいはいいかな…」
と貴女が思ったことは、
たいてい【 しない方がいいこと 】です。
相手を想うと〜
どうしたら不快感を与えないか
貴女は自然と答えを見つけるはずです

8月がスタートしましたね(*^^*)
太陽からパワーを頂き、
街も人もエネルギーがみなぎる月

この8月、
Grace life Aoiでは、涼やかに〜
「フレンチ・テーブルマナー(ゆるやか編)」
レッスンを開催予定です


フレンチレストランに行くと、
必ず用意されているナプキン。
貴女はナプキンのタブーをご存知ですか?
ナプキン一つでも〜
取り上げるタイミング、
広げ方、
様々な合図などありますが、
その前に
これだけは避けましょうという
タブーがあります。
それは…
・鼻をかむ
・こぼれた水やワインを拭く
・額の汗を拭く
・口紅をべったりとつける
etc.
鼻をかむ、汗を拭く、
口紅を軽くおさえておくのは、
食事前にお化粧室で済ませておきます♪
もしグラスを倒してこぼれてしまったら、
すぐにグラスを立てて、サービスの方を呼びます♪
ナプキンは、
口元や指先の汚れを拭ったりするためのもの

お食事は、
相手に不快感を与えずに
お料理、会話、時間、空間を楽しむもの

「このぐらいはいいかな…」
と貴女が思ったことは、
たいてい【 しない方がいいこと 】です。
相手を想うと〜
どうしたら不快感を与えないか
貴女は自然と答えを見つけるはずです


プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
