今年も残すところ約2ヵ月となりました。
貴女は、
毎年どんな年賀状を送っていますか?
干支のイラスト
写真
習字で美しく…etc.
個性が表れますね(*^^*)
そこで、
【お子さんだけが写っている写真】
を一斉に送っていませんか?
それは、親族
家族ぐるみでお付き合いしている人
お子さんに会ったことがある人
に送るべきものです。
お子さんと面識がない方からすれば
「誰から?」と
差出人名を確認しなければなりません。
貴女のお子さんを知らない方の場合、
まずは貴女自身のことを知りたいと思うはず
もしどうしてもお子さんの写真を
年賀状にしたい場合には、
家族写真に
<
または、
送る相手によって年賀状をわけます。
そして、忘れずに行いたいのが
写真の年賀状でも
必ず一言は直筆で書くということ。
心が伝わりますね
どんなに時間をかけて作った年賀状も
【自分満足】では
あっけなく片付けられてしまいます。
【自分満足】の年賀状ではなく
【相手満足】の年賀状を


貴女は、
毎年どんな年賀状を送っていますか?

干支のイラスト

写真
習字で美しく…etc.
個性が表れますね(*^^*)
そこで、
【お子さんだけが写っている写真】
を一斉に送っていませんか?
それは、親族
家族ぐるみでお付き合いしている人
お子さんに会ったことがある人
に送るべきものです。
お子さんと面識がない方からすれば
「誰から?」と
差出人名を確認しなければなりません。
貴女のお子さんを知らない方の場合、
まずは貴女自身のことを知りたいと思うはず

もしどうしてもお子さんの写真を
年賀状にしたい場合には、
家族写真に

または、
送る相手によって年賀状をわけます。
そして、忘れずに行いたいのが
写真の年賀状でも
必ず一言は直筆で書くということ。
心が伝わりますね

どんなに時間をかけて作った年賀状も
【自分満足】では
あっけなく片付けられてしまいます。
【自分満足】の年賀状ではなく
【相手満足】の年賀状を



プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
