お買い物をする時
お料理をオーダーする時
お客様だからと、どこか大きな態度や
命令口調な言葉遣いになっていませんか?
「コーヒー、ショート。」
「これ、1つ。」
【お客様は神様】
とはお店側の視点です。
貴女は神様ではありません。
同じ人間です。
私たちは
人から物を買い、人からサービスを受けますね。
いつもお話ししていますが、
人には《心》があります。
店員さんの名前を覚えたり
スタッフの方を気遣うお客様には
お店側も人ですから、心が動くものです。
サービスが悪いと愚痴をこぼす前に
我が身を振り返りましょう。
「気づいてくださってありがとうございます♪」
「サーブのタイミングがプロですね♪」
「いいお買い物ができました。
アドバイスをありがとうございます♪」
伝えていますか?
嬉しいサービスを受けたり
美味しかったり
何かハッピーを感じたら
同席の人と分かち合うだけでなく
ぜひお店の方にも伝えましょう
ハッピーは必ず大きくなります
普段から
丁寧なサービスを受けている人は
立場に関わらず誰にでも丁寧に接しています。
あの人は恵まれているなぁ…と感じる人は
周りにハッピーをたくさんもたらしています。
貴女にちゃんと返ってくるのです
「コーヒーのショートをお願いします。」
「こちらを1つお願いします。」
小さな違いは
実は、大きな違いですね

お料理をオーダーする時
お客様だからと、どこか大きな態度や
命令口調な言葉遣いになっていませんか?
「コーヒー、ショート。」
「これ、1つ。」
【お客様は神様】
とはお店側の視点です。
貴女は神様ではありません。
同じ人間です。
私たちは
人から物を買い、人からサービスを受けますね。
いつもお話ししていますが、
人には《心》があります。
店員さんの名前を覚えたり
スタッフの方を気遣うお客様には
お店側も人ですから、心が動くものです。
サービスが悪いと愚痴をこぼす前に
我が身を振り返りましょう。
「気づいてくださってありがとうございます♪」
「サーブのタイミングがプロですね♪」
「いいお買い物ができました。
アドバイスをありがとうございます♪」
伝えていますか?
嬉しいサービスを受けたり
美味しかったり
何かハッピーを感じたら
同席の人と分かち合うだけでなく
ぜひお店の方にも伝えましょう

ハッピーは必ず大きくなります

普段から
丁寧なサービスを受けている人は
立場に関わらず誰にでも丁寧に接しています。
あの人は恵まれているなぁ…と感じる人は
周りにハッピーをたくさんもたらしています。
貴女にちゃんと返ってくるのです

「コーヒーのショートをお願いします。」
「こちらを1つお願いします。」
小さな違いは
実は、大きな違いですね


プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
