「キラキラ♪ワクワク♪心地よく♪
日々を過ごせたら…」
と、誰もが思っていますね。
「グレースライフアオイ」の各種レッスンは、
見える景色が180度変わる
人生をストレスなく楽しむためのもの。
マナー・立ち居振る舞い・収納術・紅茶から
《 心・お部屋・立ち居振る舞い 》 を整えて
貴女の「姫力」を磨きます
レッスンは「ほんのりパーティースタイル」です。
*簡単なドレスコード
*ティー&スイーツまたはライトミール付き
ご参加ご希望の方は、
下記までお申し込みをお願いいたします。
レッスン日時の調整も可能です。
「このレッスンを受けたいけれど、この日がいいな」
などお気軽にご相談くださいませ
*締め切り:1週間前(直前もご相談くださいね)
******* 2017年1月レッスンのご案内 *******
「マナー美人の心得 & 立ち居振る舞い」
日 時:2017年1月8日(日)・14(土) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
2017年を美しい一年に。マナーとはルールではなく
ハッピーでスムースな人間関係を築くためのもの♪
全てに通じるマナーの基本から、姿勢、表情、
身だしなみ、日常の基本動作について触れます。
内面と外側から真の美しさをまとった貴女に
なりましょう。
ドレスコード:やさしい気持ちになる装い
持ち物:筆記具、スリッパ(貸し出し可)
「新年を整えましょう〜ハッピー収納術♪」
日 時:2017年1月9日(月祝)・21日(土) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
幸せな一年のスタートは、快適なお部屋から作られます。
★クローゼットの中までゲストにお見せできますか?
★突然の来客にも慌てずにお部屋をご案内できますか?
★何がどこに収納されているかすべて把握していますか?
貴女を癒し、明日へのエネルギーを生み出す
お部屋をパワースポットにしましょう。
ドレスコード:クリーン・ホワイト
持ち物:筆記具、スリッパ(貸し出し可)
※紅茶必修レッスン
「恋に落ちましょう〜おいしい紅茶のいれ方《 基本のき♪ 》」
日 時:2017年1月15日(日) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
リラックスタイムに、おもてなしに、日常の「お茶の時間」においしい紅茶をいれられたら
贅沢な時間になりますね♪世界三大紅茶を使用して、茶葉のおいしさを最大限に引き出す
《おいしい紅茶のいれ方の基本》を学び、2017年のティーライフを楽しみましょう♪
実習後はスイーツとの相性を探るティータイムをお愉しみくださいませ。
ドレスコード:恋に落ちたお洋服
持ち物:筆記具、エプロン、スリッパ(貸し出し可)
※「基本のき♪」に参加された方は、アレンジティーレッスンへのご参加が可能です。
※2名様より、ご希望日時での開催も可能です。お気軽にご相談くださいませ♪
※紅茶アレンジティーレッスン
「ほっこりやさしい♪冬のミルクティー」
日 時:2017年1月29日(日) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
冬はミルクティーの美味しい季節ですね。スパイスを使ったチャイは体の中から温まります。
暖かいお部屋で飲むアイスのミルクティーはおもてなしにも最適です。
基本をおさらいしながらお一人様2ポットで淹れて頂くレッスンです。
実習後はミルクティーに好相性スイーツをどうぞ(*^^*)
ドレスコード:サムシング・ベージュ
持ち物:筆記具、エプロン、スリッパ(貸し出し可)
※「おいしい紅茶のいれ方《 基本のき♪ 》」に参加された方が対象となります。
初めての方もご参加可能です
「節分に心新たに〜中国料理のマナー」
日 時:2017年1月28日(土) 12:00〜14:30
会 場:花壇(代官山駅)※会場変更の場合もございます。
参加料:会員様:¥7,500 非会員様:¥8,500 ※お食事料込み
※4名様に満たない場合は、延期とさせていただきます。
その昔、中国から日本に渡ってきた風習にもとづく節分は、新しい季節が始まる節目の日です。
楽しく食事をすることが大切な中国料理には、中国ならではのマナーがあります。
異文化を学び理解することで感性もアップ。
お野菜たっぷりの中国料理を頂きながら「節分」を味わい、心新たに一年を始めましょう。
ドレスコード:ご自由に♪
持ち物:筆記具
******* 2月予告♪ *******
※初めての方もご参加可能です
2月13日(月)19:00〜21:00
「素敵なあなた〜立食マナー&ビュッフェマナー」
@カスケイドカフェ(ANAインターコンチネンタルホテル東京)
※ディナー付き
2月25日(土)14:00〜16:00
「幸せ広がるギフト〜贈答のマナー&シュークリームの頂き方」
@Aoi no Ma(文京区プチサロン)
※ティー&スイーツ付き
******* ご参加ご案内 *******
※原則、会員様ご紹介制です。
※ご紹介なく初めてご参加の方:
初回は
マークのレッスンへの
ご参加をお願いしておりますが、
お気軽にお問い合わせくださいませ
※定員
Aoi no Ma開催(文京区プチサロン):4名様
レストラン開催(神楽坂、丸の内、渋谷):3〜12名様(会場により異なります)
おだやかな雰囲気ですので、
お一人さまでも安心してご参加いただけます
※お支払い
お申し込み後に振込先、
会場案内等詳細をご連絡いたします。
※キャンセルポリシー
準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
下記キャンセル料をご負担いただきます。
(お振込もしくはチケット可)
・レッスン前々日、前日:参加料の50%
・レッスン当日:参加料の100%
*ご連絡がなくキャンセルされた方の
再度のお申し込みはお受け致しかねます。
******* お申し込み・お問合せ先 *******
下記事項をご記入のうえ、
①ご希望のレッスン日/お問い合わせ内容
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢
gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。
☆ → @ に変えてお送りくださいませ(*^^*)
※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。
※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
大変お手数をお掛けしますが、再度ご連絡頂けますと幸いです。

日々を過ごせたら…」
と、誰もが思っていますね。
「グレースライフアオイ」の各種レッスンは、
見える景色が180度変わる
人生をストレスなく楽しむためのもの。
マナー・立ち居振る舞い・収納術・紅茶から
《 心・お部屋・立ち居振る舞い 》 を整えて
貴女の「姫力」を磨きます

レッスンは「ほんのりパーティースタイル」です。
*簡単なドレスコード

*ティー&スイーツまたはライトミール付き

ご参加ご希望の方は、
下記までお申し込みをお願いいたします。
レッスン日時の調整も可能です。
「このレッスンを受けたいけれど、この日がいいな」
などお気軽にご相談くださいませ

*締め切り:1週間前(直前もご相談くださいね)
******* 2017年1月レッスンのご案内 *******
「マナー美人の心得 & 立ち居振る舞い」
日 時:2017年1月8日(日)・14(土) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
2017年を美しい一年に。マナーとはルールではなく
ハッピーでスムースな人間関係を築くためのもの♪
全てに通じるマナーの基本から、姿勢、表情、
身だしなみ、日常の基本動作について触れます。
内面と外側から真の美しさをまとった貴女に
なりましょう。


「新年を整えましょう〜ハッピー収納術♪」
日 時:2017年1月9日(月祝)・21日(土) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
幸せな一年のスタートは、快適なお部屋から作られます。
★クローゼットの中までゲストにお見せできますか?
★突然の来客にも慌てずにお部屋をご案内できますか?
★何がどこに収納されているかすべて把握していますか?
貴女を癒し、明日へのエネルギーを生み出す
お部屋をパワースポットにしましょう。


※紅茶必修レッスン
「恋に落ちましょう〜おいしい紅茶のいれ方《 基本のき♪ 》」
日 時:2017年1月15日(日) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
リラックスタイムに、おもてなしに、日常の「お茶の時間」においしい紅茶をいれられたら
贅沢な時間になりますね♪世界三大紅茶を使用して、茶葉のおいしさを最大限に引き出す
《おいしい紅茶のいれ方の基本》を学び、2017年のティーライフを楽しみましょう♪
実習後はスイーツとの相性を探るティータイムをお愉しみくださいませ。


※「基本のき♪」に参加された方は、アレンジティーレッスンへのご参加が可能です。
※2名様より、ご希望日時での開催も可能です。お気軽にご相談くださいませ♪
※紅茶アレンジティーレッスン
「ほっこりやさしい♪冬のミルクティー」
日 時:2017年1月29日(日) 14:00〜16:00
会 場:Aoi no Ma(文京区プチサロン)
参加料:会員様 : 4,500円 非会員様 : 5,500円 ※スイーツ付き
定 員:4名様
冬はミルクティーの美味しい季節ですね。スパイスを使ったチャイは体の中から温まります。
暖かいお部屋で飲むアイスのミルクティーはおもてなしにも最適です。
基本をおさらいしながらお一人様2ポットで淹れて頂くレッスンです。
実習後はミルクティーに好相性スイーツをどうぞ(*^^*)


※「おいしい紅茶のいれ方《 基本のき♪ 》」に参加された方が対象となります。

「節分に心新たに〜中国料理のマナー」
日 時:2017年1月28日(土) 12:00〜14:30
会 場:花壇(代官山駅)※会場変更の場合もございます。
参加料:会員様:¥7,500 非会員様:¥8,500 ※お食事料込み
※4名様に満たない場合は、延期とさせていただきます。
その昔、中国から日本に渡ってきた風習にもとづく節分は、新しい季節が始まる節目の日です。
楽しく食事をすることが大切な中国料理には、中国ならではのマナーがあります。
異文化を学び理解することで感性もアップ。
お野菜たっぷりの中国料理を頂きながら「節分」を味わい、心新たに一年を始めましょう。


******* 2月予告♪ *******
※初めての方もご参加可能です
2月13日(月)19:00〜21:00
「素敵なあなた〜立食マナー&ビュッフェマナー」

@カスケイドカフェ(ANAインターコンチネンタルホテル東京)
※ディナー付き
2月25日(土)14:00〜16:00
「幸せ広がるギフト〜贈答のマナー&シュークリームの頂き方」

@Aoi no Ma(文京区プチサロン)
※ティー&スイーツ付き
******* ご参加ご案内 *******
※原則、会員様ご紹介制です。
※ご紹介なく初めてご参加の方:
初回は

ご参加をお願いしておりますが、
お気軽にお問い合わせくださいませ

※定員
Aoi no Ma開催(文京区プチサロン):4名様
レストラン開催(神楽坂、丸の内、渋谷):3〜12名様(会場により異なります)
おだやかな雰囲気ですので、
お一人さまでも安心してご参加いただけます

※お支払い
お申し込み後に振込先、
会場案内等詳細をご連絡いたします。
※キャンセルポリシー
準備の都合上、参加料支払いの有無に関わらず
下記キャンセル料をご負担いただきます。
(お振込もしくはチケット可)
・レッスン前々日、前日:参加料の50%
・レッスン当日:参加料の100%
*ご連絡がなくキャンセルされた方の
再度のお申し込みはお受け致しかねます。
******* お申し込み・お問合せ先 *******
下記事項をご記入のうえ、
①ご希望のレッスン日/お問い合わせ内容
②お名前(ふりがな)
③ご住所
④お電話番号
⑤ご年齢
gracelifeaoi☆gmail.com までお願いいたします。
☆ → @ に変えてお送りくださいませ(*^^*)
※携帯電話、スマートフォンの迷惑メールフィルター設定済みの方は、
受信許可アドレスとして登録をお願い申し上げます。
※万一、3日以内にこちらから連絡が届かない場合、
大変お手数をお掛けしますが、再度ご連絡頂けますと幸いです。

- ■レッスン・イベントのご案内
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行でのカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール検定対策講座を担当し、小学校では1,200名を超える児童へ箸使いとマナーの基本を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。
様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。
2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得
■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー)
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
ランニング、洋裁、ピクニック
最新記事
カテゴリ
ジャンルランキング
検索フォーム
カウンター
QRコード
