春分の日ですね 
三連休いかがお過ごしでしょうか?
私は旅行など遠出の予定もないので
お天気を利用して
こんな時こそクローゼットのお片付け♪と
まずは秋冬バッグのお手入れタイム
にあてました
①クリーナーで汚れを落とす。
②革専用クリームでひび割れやキズを防ぐ。
③日陰で風を通す。
④不織布の袋に入れてオフシーズンは保管
(中身がすぐ判別できることが大切です)
お肌と同じですね〜。
ツヤや潤いを取り戻したバッグは
嬉しそうに輝いています
来シーズンに使う時が楽しみになりますよ
お気に入りのバッグは長く愛用したいものです
もし「お手入れが面倒だなぁ」と感じるなら
その程度の愛着。
身の回りの物は
貴女をハッピーにしてくれる物でなければ
いい「気」を持っていませんから
早く手放した方がいいかなと思います
心底惚れ込んだ上質な品を買うことは
物が増えないコツの一つです
上質な物はたいてい高価ですが
お値段なりのことはあります。
①長持ちする
②心が満たされるので浮気しにくい。
(物が増えず、クローゼットはパンパンにならない)
③新しい物を探す時間を費やす必要がない。
つまり長期的に考えると、上質な物は
「時間・空間・お財布・心」にやさしい
と言えますね〜
春の快適な陽気の休日
お家の中にいても
有意義に活用することはできます。
充実した一日を〜


三連休いかがお過ごしでしょうか?
私は旅行など遠出の予定もないので

お天気を利用して
こんな時こそクローゼットのお片付け♪と
まずは秋冬バッグのお手入れタイム
にあてました

①クリーナーで汚れを落とす。
②革専用クリームでひび割れやキズを防ぐ。
③日陰で風を通す。
④不織布の袋に入れてオフシーズンは保管
(中身がすぐ判別できることが大切です)
お肌と同じですね〜。
ツヤや潤いを取り戻したバッグは
嬉しそうに輝いています

来シーズンに使う時が楽しみになりますよ

お気に入りのバッグは長く愛用したいものです

もし「お手入れが面倒だなぁ」と感じるなら
その程度の愛着。
身の回りの物は
貴女をハッピーにしてくれる物でなければ
いい「気」を持っていませんから
早く手放した方がいいかなと思います

心底惚れ込んだ上質な品を買うことは
物が増えないコツの一つです

上質な物はたいてい高価ですが
お値段なりのことはあります。
①長持ちする
②心が満たされるので浮気しにくい。
(物が増えず、クローゼットはパンパンにならない)
③新しい物を探す時間を費やす必要がない。
つまり長期的に考えると、上質な物は
「時間・空間・お財布・心」にやさしい
と言えますね〜

春の快適な陽気の休日

お家の中にいても
有意義に活用することはできます。
充実した一日を〜


プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
