フルマラソン出場から3ヵ月〜(^-^)
昨日ハーフマラソン大会に参加してきました♪
痛めた足を懸念しながらの参加でしたが、
なんとか完走です…!
ハーフマラソンは過去2回出場したことがありますが、
周りのペースに飲み込まれたり
悪天候に身体が適応できなかったりと
どちらも、フルマラソンより苦しい思いをしましたので
私の中でずっとトラウマでした
そこで今回、
「マイペースを貫く」をテーマに走ることに
マナーでは〜
相手を思いやる心や
空気を読みとるセンス など
周りを察する敏感力が大切ですが、
昨日のようなマラソンでは
周りに流されない鈍感力が大切だなぁと感じました(*^^*)
結果は前回よりちょっと遅い1時間47分でしたが
最後までニコニコ^^♪
楽しい楽しいランとなりました。
さぁモリモリ食べよう(^^)!

ランニング日和なお天気でした(*^^*)
昨日ハーフマラソン大会に参加してきました♪
痛めた足を懸念しながらの参加でしたが、
なんとか完走です…!
ハーフマラソンは過去2回出場したことがありますが、
周りのペースに飲み込まれたり
悪天候に身体が適応できなかったりと
どちらも、フルマラソンより苦しい思いをしましたので
私の中でずっとトラウマでした

そこで今回、
「マイペースを貫く」をテーマに走ることに

マナーでは〜
相手を思いやる心や
空気を読みとるセンス など
周りを察する敏感力が大切ですが、
昨日のようなマラソンでは
周りに流されない鈍感力が大切だなぁと感じました(*^^*)
結果は前回よりちょっと遅い1時間47分でしたが
最後までニコニコ^^♪
楽しい楽しいランとなりました。
さぁモリモリ食べよう(^^)!

ランニング日和なお天気でした(*^^*)
- ・エトセトラ(うんどう)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
