*新しい事。
*責任ある事。
*人前に出る事。
初めての事は、勝手が分からないから緊張します。
準備不足でも緊張します。
よく思われたいと自分を大きく見せようとするから
緊張します。
間違わないようにと思うから緊張します。
緊張も楽しめる自分になれると理想的ですね。
私もすぐに緊張するタイプ
小学生の頃は、先生に指されただけで
顔を真っ赤にしていました。
でも、子ども心ながらにこれではいけないと思い
音楽発表会の指揮者に立候補したり
委員に立候補したり
一生懸命走ってマラソン大会で入賞したりと
精一杯自分を奮い立たせていたことを
思い出します。
もちろん毎回、心臓がバクバクでした(笑)
「人は汗をかいたぶん成長する」といいます。
【緊張する時間=成長する時間】
そう思えると〜
上を向いてキラキラキラ…輝けますね

*責任ある事。
*人前に出る事。
初めての事は、勝手が分からないから緊張します。
準備不足でも緊張します。
よく思われたいと自分を大きく見せようとするから
緊張します。
間違わないようにと思うから緊張します。
緊張も楽しめる自分になれると理想的ですね。
私もすぐに緊張するタイプ

小学生の頃は、先生に指されただけで
顔を真っ赤にしていました。
でも、子ども心ながらにこれではいけないと思い
音楽発表会の指揮者に立候補したり
委員に立候補したり
一生懸命走ってマラソン大会で入賞したりと
精一杯自分を奮い立たせていたことを
思い出します。
もちろん毎回、心臓がバクバクでした(笑)
「人は汗をかいたぶん成長する」といいます。
【緊張する時間=成長する時間】
そう思えると〜
上を向いてキラキラキラ…輝けますね


- ・エトセトラ(いろいろ)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
