明日11日(木祝)は、
「春を心待ちに〜アーリー・スプリング・アフターヌーンティー」開催日です。
※詳しくは、「カテゴリー」→「今後のスケジュール【2月・3月】」をご覧くださいね^^
ドレスコードは《 やさしい春色を 》♪
さて、
貴女の春色はどんなイメージですか?
フレッシュな色?
やわらかな色?
桜、若草など和の色?
季節を身に纏うと、周りを幸せにします。
長い冬が明け、春らしい装いになると〜
誰もが「春が来たわ♪」と軽やかな気分になりますね。
蒸してしまう夏には、爽やかな装いをすると〜
相手の心に涼しい風を運びます。
美しい秋には、紅葉と調和する落ち着いた装いをすると〜
行き交う人の心も、しっとり落ち着かせてくれます。
寒い冬には暖かい装いをすると〜
一緒にいる相手の目にも暖かさが伝わります。
服装は貴女だけでなく、周りにも幸せを運びますね(*^^*)
服装とともに、立ち居振る舞いにも変化が表れます。
カジュアルな装いの時は、所作もカジュアル。
フォーマルな装いの時は、所作にも気品があります。
不思議と〜 人は着るもので心が変わるのです。
季節を身に纏って、幸せに
「春を心待ちに〜アーリー・スプリング・アフターヌーンティー」開催日です。
※詳しくは、「カテゴリー」→「今後のスケジュール【2月・3月】」をご覧くださいね^^
ドレスコードは《 やさしい春色を 》♪
さて、
貴女の春色はどんなイメージですか?



季節を身に纏うと、周りを幸せにします。
長い冬が明け、春らしい装いになると〜
誰もが「春が来たわ♪」と軽やかな気分になりますね。
蒸してしまう夏には、爽やかな装いをすると〜
相手の心に涼しい風を運びます。
美しい秋には、紅葉と調和する落ち着いた装いをすると〜
行き交う人の心も、しっとり落ち着かせてくれます。
寒い冬には暖かい装いをすると〜
一緒にいる相手の目にも暖かさが伝わります。
服装は貴女だけでなく、周りにも幸せを運びますね(*^^*)
服装とともに、立ち居振る舞いにも変化が表れます。
カジュアルな装いの時は、所作もカジュアル。
フォーマルな装いの時は、所作にも気品があります。
不思議と〜 人は着るもので心が変わるのです。
季節を身に纏って、幸せに

プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
