お金のマナーについて。その2。
人に使ったお金は
いずれ巡り巡ってあなたに返って来ます。
それは、
その人から直接返ってくるとは限りません。
同額のお金で返ってくるとも限りません。
形を変えて
あなたのもとへハッピーが訪れるのです。
例えば、
大切なお出掛けの時に、お天気に恵まれたり
無くした物が見つかったり
病気が治ったり
事故に遭わずに済んだり
別の方からお食事のお誘いがあったり
お店や電車の中で隣りの方に親切にされたり
お買い物の際、思わずギフトが付いてきたり
いつもお世話になっているからとお礼の品が届いたり
この傘をお使いくださいと助けてくださったり
親族が仲良く、笑顔が絶えなかったり
etc.
大切なことは、
訪れたハッピーに気づくことです。
それは
小さな出来事から大きな出来事まで様々。
「あの人にこれだけしたのに
なんのお返しもない」
では、最初から見返りを求めています。
視野と心が狭くなっている人です。
その人から返礼がなくても
ハッピーは姿形を変えてあなたのもとへ届きます。
あなた自身はその人に固執せず前を向いて
訪れるハッピーに気づく習慣をつけてみて
因みに、
返礼ができない人には
悲しいけれど幸せは広がりません。
神様もそんなに甘くない。
よく観察するとわかると思いますが
人とのコミュニケーションは上辺だけだったり
苦労していたりしています。
幸福感に包まれている人は、笑顔が素敵です。
笑顔が素敵な人には、素敵な人が集まります。
ハッピーの循環の予感がしますね。
今日も幸せ感じる一日をお過ごしくださいね

人に使ったお金は
いずれ巡り巡ってあなたに返って来ます。
それは、
その人から直接返ってくるとは限りません。
同額のお金で返ってくるとも限りません。
形を変えて
あなたのもとへハッピーが訪れるのです。
例えば、
大切なお出掛けの時に、お天気に恵まれたり
無くした物が見つかったり
病気が治ったり
事故に遭わずに済んだり
別の方からお食事のお誘いがあったり
お店や電車の中で隣りの方に親切にされたり
お買い物の際、思わずギフトが付いてきたり
いつもお世話になっているからとお礼の品が届いたり
この傘をお使いくださいと助けてくださったり
親族が仲良く、笑顔が絶えなかったり
etc.
大切なことは、
訪れたハッピーに気づくことです。
それは
小さな出来事から大きな出来事まで様々。
「あの人にこれだけしたのに
なんのお返しもない」
では、最初から見返りを求めています。
視野と心が狭くなっている人です。
その人から返礼がなくても
ハッピーは姿形を変えてあなたのもとへ届きます。
あなた自身はその人に固執せず前を向いて
訪れるハッピーに気づく習慣をつけてみて

因みに、
返礼ができない人には
悲しいけれど幸せは広がりません。
神様もそんなに甘くない。
よく観察するとわかると思いますが
人とのコミュニケーションは上辺だけだったり
苦労していたりしています。
幸福感に包まれている人は、笑顔が素敵です。
笑顔が素敵な人には、素敵な人が集まります。
ハッピーの循環の予感がしますね。
今日も幸せ感じる一日をお過ごしくださいね


プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。
躾として礼儀作法全般を学ぶ。
公的機関での専門家会議運営、都市銀行のカスタマーサービス部門を経て、大学や専門学校にてマナー・プロトコール指導にあたり、小学校では1,400名を超える児童へ箸使いとマナーの基礎を指導。
また、親子や社会人向けマナー講座(PL・少人数制)をホテルレストラン、サロン等にて実施。
様々な職場での出会いから、人の悩みや喜びの多くは「人」によるものであることを痛感。思いやりの心で接することは、相手だけでなく自分自身も癒される効果があることを実感する。
講座では「思いやりの心をその時々で相応しい形で表現する」というマナーの本質を伝えることを大切にしている。
2009年 全日本作法会 元家督 藤野あや子氏に師事
2012年 日本マナー・プロトコール協会にて学ぶ
2017年 マナー講座ボランティア活動 開始
2019年 日本マナー・プロトコール協会認定講師 取得
■専門分野■
テーブルマナー(和洋中)、プロトコール、コミュニケーションマナー、CSマナー
■実績■
・都内私立大学、専門学校マナー・プロトコール検定対策講座
・都内公立小学校 お箸講座
・東京都ガールスカウト「フランス料理テーブルマナー講座」
・目黒区日本食文化講座「たのしいおはし講座」動画出演
・企業CSマナー講師
・社会人、親子向けマナー講座
・紅茶教室(紅茶の入れ方、ティーマナー)
■資格■
・日本マナー・プロトコール協会認定講師
・日本紅茶協会認定ティーインストラター
・整理収納アドバイザー
■趣味■
ランニング、洋裁、ピクニック
最新記事
カテゴリ
ジャンルランキング
検索フォーム
カウンター
QRコード
