「新しい年が始まったわ。
さぁ今年は何をしよう?」
今年こそは○○して、◇◇して、
あれもしなきゃ、これもしなきゃと
気持ちだけが焦り
実際に何から手をつけていいか分からない場合。
まずは欲張らずに
一番やりがいを感じること
一番楽しいと感じること
を一つだけやってみる。
疲れていて集中力がない場合。
無理せずに
一番心地いいと感じることを
一つだけやってみる。
「しなきゃ」
よりも
「したい♪」
と思って行動した方が
断然気持ちがいいですね。
同じ事をするのでも
色々計算して行動するより
「したい♪」
という気持ちをエネルギーにして
ピュアな姿勢で行動した時の方が
案外、物事はスムーズに運ぶものです
良いご縁も運ばれてきたり。
楽しかった!
まさか出会うなんて!
こんなことがあるなんて!
という時って、たいてい想定外の時。
期待し過ぎたり
計算し過ぎたりすると
豊かな時間やご縁は遠のきますが
ピュアな心で
楽しんだり取り組んでいると
神様がご褒美を届けてくれるのかなと思います
まずは〜
面倒なことも、時間がかかることも
緊張することも一つずつ
何事も楽しむ姿勢で始めると
景色が変わって見えるから面白い。
一日一日が
あっという間にひと月、半年、一年
となってゆきます。
日々を大切に
楽しい2018年を作り上げていきたいですね

さぁ今年は何をしよう?」
今年こそは○○して、◇◇して、
あれもしなきゃ、これもしなきゃと
気持ちだけが焦り
実際に何から手をつけていいか分からない場合。
まずは欲張らずに
一番やりがいを感じること
一番楽しいと感じること
を一つだけやってみる。
疲れていて集中力がない場合。
無理せずに
一番心地いいと感じることを
一つだけやってみる。
「しなきゃ」
よりも
「したい♪」
と思って行動した方が
断然気持ちがいいですね。
同じ事をするのでも
色々計算して行動するより
「したい♪」
という気持ちをエネルギーにして
ピュアな姿勢で行動した時の方が
案外、物事はスムーズに運ぶものです

良いご縁も運ばれてきたり。
楽しかった!
まさか出会うなんて!
こんなことがあるなんて!
という時って、たいてい想定外の時。
期待し過ぎたり
計算し過ぎたりすると
豊かな時間やご縁は遠のきますが
ピュアな心で
楽しんだり取り組んでいると
神様がご褒美を届けてくれるのかなと思います

まずは〜
面倒なことも、時間がかかることも
緊張することも一つずつ
何事も楽しむ姿勢で始めると
景色が変わって見えるから面白い。
一日一日が
あっという間にひと月、半年、一年
となってゆきます。
日々を大切に
楽しい2018年を作り上げていきたいですね


- ・エトセトラ(いろいろ)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
