破魔矢を持った腕を前後に大きく振りながら
歩いている男性がいました
ウォーキングなら正しい姿勢でしょう。
でも、人混みの中なら・・・?
傘も同じですね。
真横や斜めに持つと、エスカレーターに乗った時
傘の先は後ろの人の胸の位置。
子どもなら顔の位置です。
破魔矢も傘も「タテに持ちます」
さらに、傘なら柄と束ねた部分の境目を持つと
美しいバランスです
意識するのは、前より《貴女の後ろ姿》
みなさん前はたいてい美しいです。
差が出るのは、後ろ姿。
鏡では後ろ姿こそチェックしましょう。
せっかく身だしなみを整えるなら、
背筋、糸くず、シワから
貴女のプライベートをネガティブ連想
されない方がいいですね(*^^*)

マナーはポップカルチャー♪
歩いている男性がいました

ウォーキングなら正しい姿勢でしょう。
でも、人混みの中なら・・・?
傘も同じですね。
真横や斜めに持つと、エスカレーターに乗った時
傘の先は後ろの人の胸の位置。
子どもなら顔の位置です。
破魔矢も傘も「タテに持ちます」
さらに、傘なら柄と束ねた部分の境目を持つと
美しいバランスです

意識するのは、前より《貴女の後ろ姿》
みなさん前はたいてい美しいです。
差が出るのは、後ろ姿。
鏡では後ろ姿こそチェックしましょう。
せっかく身だしなみを整えるなら、
背筋、糸くず、シワから
貴女のプライベートをネガティブ連想
されない方がいいですね(*^^*)

マナーはポップカルチャー♪
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
