貴女は、
愛おしい物に囲まれて暮らしていますか?
貴女にとってほんの少し贅沢でよいものを、
無理のない範囲で
暮らしに取り入れてみてください。
《 ていねいに作られた上質なもの 》は、
愛着を持って永く大切に使えるものです。
その時の貴女はきっと…
両手でその品を扱い、
エレガントな物腰になり、
幸せな空気感を纏っているはず
物も人と同じ。
愛着を持って永く付き合っていける
上質な物があれば、多くは必要ありません。
人に愛を注ぐのと同じように
物にも愛を注ぎましょう。
物も誰かが一生懸命作ってくれたから
そこに存在します。
その存在に感謝して(*^^*)
《上質なもの》には強い存在感があります。
その存在感が心を満たし、審美眼を磨き、
「ちょっといいモノ」に
安易に手を出さなくなります。
無駄なモノは増えず、
いい循環がお部屋の中で巡り始めます
ぜひお試しくださいね(*^^*)
あくまで、無理のない範囲で

愛おしい物に囲まれて暮らしていますか?
貴女にとってほんの少し贅沢でよいものを、
無理のない範囲で
暮らしに取り入れてみてください。
《 ていねいに作られた上質なもの 》は、
愛着を持って永く大切に使えるものです。
その時の貴女はきっと…
両手でその品を扱い、
エレガントな物腰になり、
幸せな空気感を纏っているはず

物も人と同じ。
愛着を持って永く付き合っていける
上質な物があれば、多くは必要ありません。
人に愛を注ぐのと同じように
物にも愛を注ぎましょう。
物も誰かが一生懸命作ってくれたから
そこに存在します。
その存在に感謝して(*^^*)
《上質なもの》には強い存在感があります。
その存在感が心を満たし、審美眼を磨き、
「ちょっといいモノ」に
安易に手を出さなくなります。
無駄なモノは増えず、
いい循環がお部屋の中で巡り始めます

ぜひお試しくださいね(*^^*)
あくまで、無理のない範囲で


プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
