今月は久しぶりにハーフマラソンに
参加予定です
練習のためのLSD。
先日19km程走りました
LSD=(Long Slow Distance)
つまり
ロングだらだらディスタンス
話しながら走れるスピードでの
ランのことです。
息が上がらない程度のスピードなので
速さより距離重視のトレーニング方法。
もしいつも10kmランですと
10kmは快適に走れても
それ以上の距離への対応が難しくなります。
走れないことはないけれど、
息が上がったり足が重くなったり
急速にパフォーマンスが低下します。
例えばフルマラソンなら
せめて30kmは練習で経験しておくとよい
と言いますので、
ハーフマラソンなら
3/4距離の16〜17kmかしら?
と思っています。
だらだらランですから
いつもより時間がかかるため
飽きないよう途中で給食タイムを取ります。
私はこれが楽しみ!
時にはベンチに腰掛けて食べることも。
これが良いかどうかは分かりませんが
何事も楽しくなきゃね!
ですから
LSDの時は給食タイムのお店により
コースが決まります。
今回はつる瀬さんの豆大福

一番人気の豆大福は、少し小振りで
お餅が薄めで、餡は甘さ控えめで
とても食べやすいものでした
走った後は豆大福の塩気が嬉しい
(そういえば前回のLSDも
群林堂さんの豆大福でした
)
マナーのお勉強やレッスン準備等で
頭が疲れた時こそ
体を使うと肉体的疲労感が勝り
脳も体もスッキリします。
そして一人でいつでもどこでも
お金をかけずにできる(笑)
10年間続いている理由の一つです。
あなたの続けていること
リフレッシュ方法は何ですか?

参加予定です

練習のためのLSD。
先日19km程走りました

LSD=(Long Slow Distance)
つまり
ロングだらだらディスタンス

話しながら走れるスピードでの
ランのことです。
息が上がらない程度のスピードなので
速さより距離重視のトレーニング方法。
もしいつも10kmランですと
10kmは快適に走れても
それ以上の距離への対応が難しくなります。
走れないことはないけれど、
息が上がったり足が重くなったり
急速にパフォーマンスが低下します。
例えばフルマラソンなら
せめて30kmは練習で経験しておくとよい
と言いますので、
ハーフマラソンなら
3/4距離の16〜17kmかしら?
と思っています。
だらだらランですから
いつもより時間がかかるため
飽きないよう途中で給食タイムを取ります。
私はこれが楽しみ!

時にはベンチに腰掛けて食べることも。
これが良いかどうかは分かりませんが
何事も楽しくなきゃね!

ですから
LSDの時は給食タイムのお店により
コースが決まります。
今回はつる瀬さんの豆大福


一番人気の豆大福は、少し小振りで
お餅が薄めで、餡は甘さ控えめで
とても食べやすいものでした

走った後は豆大福の塩気が嬉しい

(そういえば前回のLSDも
群林堂さんの豆大福でした

マナーのお勉強やレッスン準備等で
頭が疲れた時こそ
体を使うと肉体的疲労感が勝り
脳も体もスッキリします。
そして一人でいつでもどこでも
お金をかけずにできる(笑)
10年間続いている理由の一つです。
あなたの続けていること
リフレッシュ方法は何ですか?


- ・エトセトラ(うんどう)
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
