公共の場で女性は、
2人までは大丈夫。話に花が咲いても静かです。
周りが見えています
3人になって、話が盛り上がると
周りが見えなくなる時が、たまにあります
4人揃うと、心も会話の声も大きくなり、
手を大きく叩いたり、「すみませ〜ん!」と
大声で定員さんを呼んだり…
自分たちの会話が盛り上がり過ぎて
周りなど関係なくなってしまいます。
どうしても盛り上がりたいなら、
隣りのテーブルの方と一緒に盛り上がる
方がまだよいですね〜。
相手は初対面です。
その人はどうしたら一緒に楽しんでくれるかな、と
「相手軸」で考えるはず。
それができないなら、
お家で盛り上がればよいのです。
家を一歩出たら、公共の場。
「自分軸」ではなく「相手軸」で行動を
よいご縁が続くお付き合いのために
「〜した方がいいかな…?」と迷った時は、
「自分軸」ではなく「相手軸」で考えると
すぐに答えが出ますよ(*^^*)

2人までは大丈夫。話に花が咲いても静かです。
周りが見えています

3人になって、話が盛り上がると
周りが見えなくなる時が、たまにあります

4人揃うと、心も会話の声も大きくなり、
手を大きく叩いたり、「すみませ〜ん!」と
大声で定員さんを呼んだり…

自分たちの会話が盛り上がり過ぎて
周りなど関係なくなってしまいます。
どうしても盛り上がりたいなら、
隣りのテーブルの方と一緒に盛り上がる
方がまだよいですね〜。
相手は初対面です。
その人はどうしたら一緒に楽しんでくれるかな、と
「相手軸」で考えるはず。
それができないなら、
お家で盛り上がればよいのです。
家を一歩出たら、公共の場。
「自分軸」ではなく「相手軸」で行動を

よいご縁が続くお付き合いのために
「〜した方がいいかな…?」と迷った時は、
「自分軸」ではなく「相手軸」で考えると
すぐに答えが出ますよ(*^^*)

プロフィール
Author:尾﨑 葵 Aoi Ozaki
1976年生まれ。厳格な両親、祖父母から躾として暮らしの礼儀作法全般を教え込まれて育つ。「心は自分から尽くす」ことを大切に、日々の暮らしにマナーを取り込むことで思いやりの心が繋がり、人々との幸せの循環を共有できるレッスンやイベントを都内ホテル、レストラン、サロン等にて開催。
趣味はマラソン、ピクニック、洋裁。
【資格】
日本マナー・プロトコール協会認定講師
日本紅茶協会認定ティーインストラター
ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カウンター
QRコード
